![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![キノピオ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キノピオ🍄
役所には申請出してますよね?
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
とりあえず、育児休業給付金の時効は2年間なので、ぜんぜん大丈夫ですよ。
5,6ヶ月くらいで入る人も少なくないです。
産後8週間が経ってから育休が始まり、育休が60日過ぎてから初回の申請期間となります。
-
みんてぃ
役所に申請するものはありません😌
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
2年間もあるんですね💦
さっき調べたら会社が申請する場合は10日以内みたいな事書いてあって💦
4月25日から育休なので6月頃に初回申請可能って事ですね😭- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと会社が6月頃に申請していれば来月までには初回の育休手当振り込まれますかね😫
- 8月9日
-
みんてぃ
6月に申請してたらもう入ってますね。
60日経ったあと、その育休を含んだ給与の締日を過ぎないと書類を用意できない場合もあります。(会社の都合で)- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦
どっちにしろまだ入ってないので申請もどうかなって感じかもですね😿- 8月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そろそろかな?と思いますが、確認してもいいと思います!申請期間が確かあったはずなので💦
私は自分で申請してますが、育児休業給付金を申請できるのは育休に入った日から2ヶ月経過して、書類諸々揃えてから申請して、1週間くらいで入金されてます。
いち早く申請出来たとしても、出産した日から数えれば4ヶ月弱ってとこじゃないかと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
6月に一度職場に連絡した際
何の書類?と聞かれて伝えたら焦ってるように「あぁ、今やってる途中です」と完全に忘れてたぽい感じで返されました。😨
申請してから入金は早いんですね!!- 8月9日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
会社の申請が遅かったとしても、確か2,3年は遡って申請ができるので、大丈夫ですよ!
私も会社の担当者が後回しにしていて、催促に催促を重ねて産後6-7ヶ月頃にやっと入りました😭
その際にハローワークに確認したら、申請期間はあるものの、遡って申請すればもらえないということは無いです!ということでした。
ちなみに同僚は2年ほど前に出産してますが、こちらも後回しにされて申請漏れていましたが、私が担当者の上司に相談したことで申請漏れが発覚し、遡って申請されたみたいで、今になって育児休業給付金が入ってきたみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
電話したいんですけどしづらくて😫催促しても半年かかるんですね😭💦万が一会社が忘れてても貰えない事はないならまだ少し安心しました😮💨
今になってはやばすぎますねちゃんと仕事して欲しいです、- 8月9日
-
ゆり
申請さえすれば、不備なければ1週間程度で入金されるので、会社の動き次第かなと…
私も電話しづらかったのですが、都内に住んでいて、さすがに貯金が目減りしていくのが怖すぎて、電話しました。
結構申請遅れや漏れを聞くので(ネットで検索すると)タイミング見て電話するのをおすすめします🥹💦- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
貯金減ってくのわかっていても辛いですよね😔
そうなんですね!もうしばらく様子みて確認してみます😮💨- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最短で産後4ヶ月半頃、だいたいは5~6ヶ月頃の入金が多いです。
申請期間は2ヶ月以上ありますが、もし過ぎても、2年以内なら遡って申請できたはずです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😭
もう少し様子みて待ってみます!😫- 8月9日
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
私は6ヶ月過ぎてようやく入りました💦
全然振り込まれなかったので職場に連絡しました。
そこから10日ぐらいで入りました(忘れていたんだろうと思っています😅)
聞きづらかったら「手当が振り込まれていなくて、もしかして提出した書類に不備ありましたか?」って聞くと聞きやすいかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月長かったですね😭😭
その聞き方ありですね!
とりあえず今月末まで様子見てみます😮💨😮💨- 8月11日
はじめてのママリ🔰
産後すぐに職場から預かっていた書類関係は職場へ送りました!
そして今月やっと出産手当金は入ったのですが会社に忘れられてないか心配で、、
キノピオ🍄
私も無知ですが
職場に書いてもらったやつを
出産後2ヶ月以内に
役所へ書類提出なので💔