
育児でイライラしてしまい、息子はパパが大好きで娘に対して怒りがち。もっと穏やかな母親になりたいと悩んでいます。
吐き出させてください...
息子はパパが大好きです。
私は今育休中で、4時に帰ってきてからパパの仕事が終わるまで、土日祝日は私と娘と3人で過ごしています。
娘に危ないことをしようとする時、泣かせた時、ふざけて私を馬鹿にしてくる時、ご飯を食べずにお菓子お菓子という時...大人気なく怒ってしまいます。
パパもよく怒りますが、すぐに切り替えて遊びます...それが私は出来なくて、怒ってばかりなママです...
だから息子はパパが大好きで、娘を抱っこしようとすると怒ります。私にはありません。
それが羨ましく見えてしまって、私が悪いんですけどね...
もっと穏やかな母親になりたいです。嫌われてしまいそうで怖いです。
でも息子にはイライラして仕方なくて...育児って上手くいかないですね
- ままり(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママーリ
うちと全く同じ状況です😓
うちは下の子が生まれてかれこれ1年10ヶ月ほど、上の子に怒り続けてつらく当たってきました、、パパがいる時はもう私には近づこうともしないです。
明日は穏やかに過ごそう、しょうもない事で怒るのやめよう、って思っても次の日にはイライラガミガミして2年弱経ちましたね😓
育児、難しいですね😭

ママリ
同じです!
上の子とパパが一緒にいるのは平日の朝と土日だけです。
パパはたくさん遊んでくれて大好きな車や虫も詳しくていつも優しくて、土日はパパ遊ぼ!パパと寝る!、下の子が私に後追いしてるので上の子はパパにべったりです🥺
いつも寝る前に私から上の子に大好きだよとギューするのですが、パパと寝る時はパパ大好きギュー!って自分からしに行ってて、あれ?私のときしないじゃん、、、って悲しくなります😭いつも怒ってばかりなので上の子に嫌われたのかなって怖くなります😢
ままり
ありがとうございます🥲
同じ方がいて少し安心しました😭
わかっていても出来なくて辛いですよね...