※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マイホームブルーです。2件建売があり、一つは今住んでる人気のエリア…

マイホームブルーです。
2件建売があり、一つは今住んでる人気のエリア。もう一つはやや離れたエリアでやや田舎。
どちらも内見に行き、やや田舎のほうが総額で300万ほど安く、そちらに仮契約しました。

旦那は、子供三人いるしこだわりもないのでとにかく安く!というタイプです。私も老後は住み替えも視野に入れて、どうせ子供に汚されるし子供にお金もかかるし、と納得しました。
長女も、今の学校に仲良しがおらず(口には出しませんが夏休みは一度も学校の子と遊んでません…いじめられてるわけでは無く学校の中では遊ぶ子もいるようです)、転校したい!と言ってて、それも気がかりなので決め手になりました。

でも住環境が多少なりとも変わることに不安です。
下の子の保育園も遠くなり学区も変わります。
知り合いはいません。
今の住環境が生活は住みやすいです。

条件、予算的に一番合ってて、旦那も子どもたちも気に入ってて私一人だけで住むわけじゃないし、最悪家族さえいればなんとかなる!と頭では思うのですが…。
物価高で、今買わないと今後買えないとも思うのですが…。
今のエリアの物件も、道がめちゃくちゃ狭かったりしてデメリットもあります。
不動産屋さんとハウスメーカーさんに値下げするからと急かされて決めたので、私はいつもめちゃくちゃ下調べして吟味してから事を起こすので納得いってないのかもしれません。

支離滅裂ですみません。前向きになれるアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいる限りでは、総合的に見て選ばれた方で良かったのかなと思いましあ😊
道がめちゃくちゃ狭いって、毎日のことだしストレスにもなると思いますし💦

でも住環境が変わるって不安ですよね!私もマイホーム契約して今の市を出るので、不安なお気持ちよく分かります。
私も契約したところで良かったとは思っているのですが、知り合いもおらず、初めて住む場所なので、漠然とした不安があります。

娘さんも転校したいって言ってるくらいですし、引っ越しが良いきっかけになって、楽しく学校に通えるようになるといいですね✨

まだ仮契約なのでしたら、引き返せると思いますし(解約金等かかってしまうのかは分かりませんが)、どうしてももう一つの方が良かったと思われるなら考え直しても良いと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。そうなんです、漠然とした不安なんですよね💦同調してもらえて嬉しいです。

    選んだほうで良かったと言ってもらえて心強いです。娘に仲良しの友達ができたら、引っ越して良かった!と心から思えそうです。

    • 8月9日
mama

ブルーになる気持ちとてもわかります!
私も家を購入して引っ越す時同じような感情になりました。
住環境や生活圏が変わるのって不安が大きいですよね💦
以前住んでいたところがとても好きだったし住みやすかったので、自分たちで決めて家を買ったのにめちゃくちゃブルーでかなりメンタルやられてました🥲
引っ越しまで時間があったので尚更、、、
そして販売する方はめちゃくちゃ急かしてきますよね…あれほんとやめてほしいですよね!

でもいま住んで半年ちょいですが、本当に本当に住めば都って言った人すごいなって思うくらい今は病んだ気持ちなくなりましたよ!!
うちは市内での引っ越しだったので前の住まいの近くを通ることもよくあって思い出たくさんだったのでその時はちょっと胸がキュっとなりますが、ほんとにその時だけです🙆‍♀️
安い方を選んだのなら今後のお金の心配も減りますし、娘さんも新しい環境で新しい気持ちで学校に行ける、新しい綺麗なお家で家族で気持ちよく暮らしていけるのはとても幸せですよ😊
絶対大丈夫です✨

  • ままり

    ままり

    絶対大丈夫、と言って頂けて心が軽くなりました。ありがとうございます!
    住めば都ですね!私も市内なのでそこまで遠く離れてはないです。住みやすい地域ではあるので慣れですかね。
    急かしてくるのって詐欺とかに多いじゃないですか(詐欺被害経験あり)、だから余計に嫌な気分なのかもしれません。
    気持ち共感して頂けて嬉しいです。ありがとうございます!

    • 8月14日