※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいちゃんママ
子育て・グッズ

一歳の息子がつかまり立ちのみで歩けず、家で過ごしています。日々のスケジュールや保育園のこと、将来の社会復帰に不安を感じています。

一歳になったばかりの息子がいます。またつかまり立ちのみで歩けません。

最近は、暑すぎてお散歩もしてないし、買い物に行くときに車に乗せて出掛けるくらいで、ほぼ家で過ごしています。

大体のスケジュール

6時過ぎ 起床(洗濯機を回す)

6時半 朝ご飯(主人のお弁当を作る間、食べさせてもらう)

7時  部屋で遊ぶ(急いで洗濯物を干す)

9時半 買い物

10時半 朝寝(私も一緒に)

12時 お昼ごはん

   部屋で遊ぶ(急いで夕飯の下ごしらえ)

14時 昼寝(私も一緒に)

17時 お風呂(シャワー)

17時半  夜ご飯

19時半  寝る


7月前半くらいまでは、支援センターにもたまに行っていたのですが、風邪が流行っていてお休みになってしまったり。

保育園に通ってない子達、どんな風に過ごしてるのか気になります👶

私も来年か再来年には仕事したいですが、今の生活に慣れちゃったら社会復帰出来るのか不安です。
高齢の親と同居してるし、ある意味今の方が忙しい時もありますけどね😂

コメント

はじめてのママリ

うちも同じ感じのスケジュールですが、、、😆

7時  起床

7時半 朝ごはん

8時  洗濯、掃除(息子ひとり遊び)

9時  一緒に遊ぶ

10時  朝寝(洗い物等をする)

12時  お昼ご飯

   一緒に遊んだり、ひとり遊びを見守ったり、、、

14時  昼寝(しない日は遊ぶ)

16時  夕飯の支度

18時  夜ご飯

20時  お風呂

21時  就寝

買い物は旦那が休みの時に一緒にいき、まとめ買いします。

旦那が休みの時は、朝寝か昼寝どっちかのみしかしません😅

暑いので、最近は外にはほぼでてないですが、、、
涼しい頃は13時頃から実家に遊びに行ったり、スーパーに行ったりしてます😁

つかまり立ち→つたい歩き程度で、ひとり立ち→ひとり歩きはまだしません😅

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    コメントありがとうございます😄また歩かないうちは、お家遊びメインでいいんでしょうかね?
    家にいると、あれはダメ、これもダメって言ってばかりです💦
    ティッシュ取り出して遊んだり、窓辺に行ったり。サッシ、日光で熱くなってるから火傷するんじゃないかとヒヤヒヤです。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お外行きたーい‼︎きいーって玄関ドアを指差したり、窓のサッシをバンバンする時があり、その時はちょっとは外に出してあげますが、、、

    基本はお家遊びでいいかなぁーと思ってます😆

    靴履いて、、、歩けないので😆

    うちも、危ない‼︎やめて‼︎〇〇しないで‼︎ばっかりで、、、自我も出てきたので泣かれてばかりです笑

    ティッシュ、サッシ、、、窓辺、、。全く同じです笑笑

    • 8月8日
  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    あはは、やっぱりティッシュと窓辺好きですか😆

    ママリさん、二人目そろそろ臨月に入るんですね!お身体大事にしてください😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😁😁

    • 8月8日
deleted user

7:00 起床
7:30 朝食
8:30 上の子幼稚園に送る
9:30支援センターor公園orお家
12:00お昼
13:00お昼寝
14:30幼稚園お迎え
15:00買い物
17:00お風呂
18:00夜ご飯
19:30寝る準備
20:00就寝
大体毎日こんな感じです😂
今は幼稚園お休みなので起床時間自体遅いです😅

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    7時まで寝てくれるんですね😊うちは寝るの早いせいか、6時前には目が覚めて起こされます(笑)

    もっと遊んであげないとかわいそうかな?と思っていたけど、皆さん似たような感じで安心しました👶

    • 8月8日
ママリさん

1歳5ヶ月ですがまだ歩かないです😂

7:30 起床
8:30 朝ご飯
9:00〜11:30 家で遊び
12:00 昼寝
13:00 起床、お昼ご飯
〜15:00 家で遊び
15:00 支援センター
16:00 支援センターの帰りに散歩か買い物
16:30 おやつ、家で遊び
18:00 夜ご飯
19:00 風呂
19:30 就寝

暑い日はこんな感じです😂徒歩5分の場所に支援センターがあるので行くのがルーティンになってます☺️家で遊ぶのは、最近噴水型のプールをやり始めました🏖️

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    支援センター近くていいですね✨家にいるよりいいですよね!ママも気分転換になりますし😝

    噴水型のプール、面白そうですね!!うちはプールは来年でいいかなと思ってます!

    • 8月8日