
おくるみやスワドルについて購入を検討中です。巻き加減やデメリットが気になります。退院時に必要かどうか、みなさんは購入されましたか?
退院の時におくるみが必要と見ましたが、やはりみなさん購入されましたか?
寝る時にも使えるそうですが、巻き加減が分からなくて怖いのと、デメリットを色々見てしまったのでなんだか怖くて、、
寝る時はスワドルというのを購入した方がいいのかなと検討中です🙏
教えてください😭🙏✨
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
バスタオルで代用できるので、ずっとバスタオルで包んでました😳✨

ひなまるママ(27)
上の子2月生まれておくるみ購入して寝る時も使ってましたが、
下の子は7月生まれで
全く使わなかったです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
寒い時に生まれた赤ちゃんにはおくるみを使うのですね✨
退院時はどうされましたか?✨- 8月8日
-
ひなまるママ(27)
バスタオル持って行きました☺️
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
なんと✨
そうなんですね♪
じゃあもうおくるみ買うのやめます!
ありがとうございます♪- 8月8日

ママリ
下の子は冬出産でおくるみ使いましたが上の子は夏出産で退院時は使いませんでした!
おひなまきや冷房対策とかでおくるみ自体はよく使いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
寒さ対策で使うのですね✨
退院時におくるみがなくても大丈夫なんですね✨
ありがとうございます♪- 8月8日

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
11月生まれでおくるみ買いましたがめちゃくちゃ出番なく使ってないです💦
バスタオルでくるむ方が多かったです!
スワルドは買ってません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
なんと!
出番ほとんどないんですね😭
バスタオルでいいんですね✨
ありがとうございます♪- 8月8日

夏恋
我が家は皆夏生まれですがおくるみ持ってません💡
赤ちゃんはただでさえ汗っかき→すぐあせも→小児科通いとなるので今回の出産も用意してません。冷房避けで使う方もいるみたいですが個人的にはいらないアイテムです😺
タオルで代用できますよ💡
スワドルも暑い時期はちょっと…なので産まれてから検討で問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
なるほど。
退院時も必要なさそうですかね?✨
タオルでいいんですね♪
暑い時期にスワドル良くないんですね!
知らなかったです😱
ありがとうございます♪- 8月8日
-
夏恋
退院が9月中旬?くらいで自家用車またはタクシー等で帰宅予定、まだ夏の暑さの地域であればいらないと思います💡帰り道、紫外線冷房等気になるのであれば1枚くらいあってもいいかもしれませんが、何枚もはいらないと思います😊
スワドル夏用のメッシュ?みたいなのもありますが赤ちゃんの体感温度は大人+3度らしいので寝苦しい夏の夜エアコン付いててもアレを着せられて寝かされると思うと個人的にはいらないかなと思ってしまいます😂- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🙏✨
ありがとうございます🙏
確かに。そう聞くと要らない気がしてきました🤣
ありがとうございます♪- 8月8日

ママリン
うちはおくるみ買って1歳になりますが、いまだに使ってます^ ^
ちなみにおくるみとしては1度も使ったことないですが、入院中は授乳クッションにおくるみかけてその上にゴロンさせると包まれている感じで泣き止むと助産師さんが教えてくれてしばらく使ってました。今でも少しお昼寝の時にかけたり、夏でも外と寒暖差がある場所に行く時など、ブランケット、バスタオルは暑いし荷物だし、、ってときに役に立ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おくるみって退院時以外にも沢山出番があるのですね!!
迷ってきました🙏✨
参考にさせていただきます🥹🙏
ありがとうございます♪- 8月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます📝
バスタオルでいいんですね♪
退院時もバスタオルで包まれましたか?✨
退会ユーザー
9月末出産、10月頭に退院でしたがバスタオルで包みました👶🏻🌷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹✨
おくるみ買うのは辞めて、大きいバスタオル持っていきます♪
ありがとうございます🙏