※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝るのが下手な6ヶ月の息子についてアドバイスをお願いします。寝かしつけが難しく、添い乳が長くて疲れています。効果的な寝かしつけ方法はありますか?

寝るのが下手くそな息子

こんにちは。アドバイス下さい。
もうすぐ生後6ヶ月の男の子です。
生まれた時からあまり寝るのが上手ではなく、スワドル、ホワイトノイズ、おくるみ、抱っこ布団、バランスボールなどいろいろ使いましたが効果なく、寝る前に必ずギャン泣きして、抱っこか添い乳で寝させている毎日です。

眠たいサインが出てベッドに連れて行ってトントンしてもすぐにギャン泣きです。
最近では添い乳しても寝るまで1時間かかり、1-2時間で夜間起きてきます。
ネントレをしましたがトントンしててギャン泣き→様子見てても酷くなるばかりで抱っこしてもグズグズで全然寝た試しがありません。
あまりにもギャン泣きするので一軒家にも関わらず近所の人が虐待を疑ってインターホンを押す始末です…。

ずっとずっと寝入りは下手くそだし、ショートスリーパーで私も寝不足で、抱っこも重いし、添い乳が長くて乳首は痛いしでもう心身ともにクタクタです…。

何かオススメのネントレはないですか?切実に寝て欲しいです…。

コメント

り!

うちの子たちは全員おしゃぶりがあれば落ち着いてます😣
おしゃぶりは考えていらっしゃらないのでしょうか?
母乳で育てていらっしゃれば、咥えてくれないことも多いと聞くので…
あとはラッコだきで寝かすとかですかね😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    おしゃぶり、たくさんのメーカー試したのですがどれもヒットせずだったんです😭
    ラッコ抱きもやってみるんですが、どうも顔を上げたいみたいで全然こちらに身体を委ねてきてくれないんです😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝るの下手くそです🥲背中スイッチすごくて置いた瞬間起きます😭
抱っこのまま置いて添い寝の姿勢で10分くらい横に居て寝息のマネをして横に居ますよアピールしながら少しずつ離れていくと1人で寝てくれる事もあります!
でも夜はまとまって寝てくれるので…夜もだと本当辛いですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    抱っこして寝たらそのままの体勢じゃないと寝れないみたいで置いた瞬間に泣いて家事も何も出来なくて困ってます…
    ミルクを飲んでくれたらいいんですけどミルクも嫌いで哺乳瓶も嫌いで早々に2回食にしてるんですけど、夜間も1-2時間ごとで起きてくるので心身とも疲れてます_(:3」∠)_

    • 8月8日