※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

連続育休後、復職を辞めた方の経験を知りたいです。周囲の反応も教えてください。

批判はお控えください🙇‍♀️

連続育休取得後、復職せずに退職された方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら周りからの反応等どうだったかも教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

milk

ひとりめの育休明けと同時に退職して
ふたりめ出産した後に
また復帰した方は居ましたよ!

ちぃ

反応は良くはなかったです。
未婚子なしの上司や人からは
産休だけでも嫌がられてました。
だから子ありの人は皆辞めてく職場でした😢
私の場合は移動や出張を増やされて時短ができなくなり辞めました。

deleted user

表向きは仕方ないね〜って感じでしたが、はぁ?と思われてもると思います💭💭

はじめてのママリ🔰

同僚にいました。表向きは、下の子1歳で認可保育園に入れず仕方なく…という理由で、周りも「残念だけど仕方ないよね、子育て頑張って!」と言う反応でした。

が、実際のところは2人同時途中入園が難しいことなんて事前に分かってるし、連続育休後に本当に入園させたいなら、兄弟別々や認可外になったとしても入りやすい0歳4月を何としても狙うはずだから、本気で復帰する気はなかったんだろうな〜という意見が大半でした😂

ただ連続育休の時点でブランクが長いですし、その間にメンバーも入れ替わっているので、ある意味復帰を期待していなかったというか、同僚側としてはそこまで痛手ではないです。会社側は在籍させておく&復帰取り消しという流れで多少なりとも経費がかかるので(育休手当の手続き、人員計画の変更、メールアドレスやアカウントの維持など)嫌がるとは思います。

はじめてのママリ🔰

やっぱり反応は良くなかったです😅 でも仕事もできない人だったので、やっぱりなぁという気もしました…

はじめてのママリ🔰

入社間もなく産休、連続育休取った人はいましたが表向きは皆笑顔で見送ってました。そして職場では10年くらい語り継がれてます。