※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

教えてください😉現在、2人目の産休、育休中です。1人目の時とは違う会社…

回答をコメントかいいねで
教えてください😉

現在、2人目の産休、育休中です。
1人目の時とは違う会社で取得中で正社員です。
24年の1月に入社し現在1年半在籍しています。
コールセンター業務になります。

2人目は26年4月に上の子と同じ保育園に
入れる予定です。
その為慣らし保育を入れても5月には復帰かなと
思っていますがそこでちょっとどうしようか
迷っていることがあります。

保育園に就労証明を出す為、復帰はもちろんするのですが
転職を視野に入れてます。
理由としてはいくらかあって

①とにかく今の会社の雰囲気が悪い。
職場にいる後輩に聞いた話だと
イライラが募ったSVがたくさんおり
オペレーターに八つ当たりのような態度とってて
そのオペレーターが泣きながら早退した、や
庶務の業務してる人にもオペレーター業務させてたり、
赤字だからなのかやたらピリピリした雰囲気が
流れているとのこと。
2人の子の育児しながらその環境で働ける気がしない。(子供のことで早退するって時もしづらそう)
②今年4歳になる息子が小学生になる前に
在宅ワークで融通がきく仕事をしたい。
基本的には学校が終わったら学童ですが
学校に行く時は危ない道路なので付き添いたいと
思っています。今の職場を続けると
固定時間で働いている為,付き添うこともできないです🥲
③育休中にWebデザイナーとしての知識を蓄える為、
スクールの月額制のサブスク型のもので受講をしているので
それを活かした仕事をしたい。

③に関してはしたいと思っているものの
難しいのかなと思ってすでに始めているものの
2人目産んですぐからは動画視聴もできておらず
ほんとにこのまま続けるかめちゃくちゃ悩んでます🙃

普通の会社へ転職するか
Webデザイナーとしての道を切り開くか
はたまたコールセンターの経験を活かして
在宅でお仕事するか
今の悪い雰囲気の会社で我慢して働くか

みなさんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のまま働き続ける!

はじめてのママリ🔰

Webデザイナーとしての道を切り開く!

はじめてのママリ🔰

コールセンターの経験を活かして在宅ワークする!

はじめてのママリ🔰

普通の会社へ転職する!