※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

今住んでる駅で建売の戸建をずーっと探してますが、売り出されてるのが…

今住んでる駅で
建売の戸建をずーっと探してますが、
売り出されてるのが
坂がきつくて更に道幅の狭いところか
駅から遠く離れた開けた土地のところ、
もしくは昔ながらのごちゃごちゃしたところしかなく
全然理想のエリアは出てきません。

畑もまだまだ残ってるので
もう少し待てばでてくるのかなとも思います。

人気の駅で再開発も進んでいるので
これからさらに地価はあがりそうです。

隣の駅も選択肢に入れようかと思うのですが、
夫はどうしてもこの駅が良さそう。

そこで新築の駅近マンションも検討しようか迷っています。

マンションも戸建と同じかそれ以上の値段がします。
その変わり価値は割とキープできるか、再開発が進めば上がるのではと期待しています。

ただマンションでの子育て、どうなのかなぁと心配はあります。

足音とか、どうでしょうか。
やっぱり我慢させる日々になるのかなぁ。

わたし個人的には、マンションだと管理費とか駐車場代とか勿体無いなぁという思いと、反対に戸建は掃除が大変だからマンションくらいがわたしになってるのではという思いが交錯してます。😅

家探し焦ってるわけではないんですが、家族が増えること、いまの賃貸が手狭なこと、年齢のこと、地価が上がり始めて賃料が値上がりしそうなこと(検索するとすでに上がってるので、更新の時に上がるような気がしてます)もあって、早めの方がいいのかなぁなんてぼんやり思ってます。

買うとなると難しいですね〜💦

コメント

ママリ

今の新しめのマンションだと、そこまで騒音気にならないと思います!
うちは戸建てとマンション検討して、マンションになりました😌