※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

みなさんが私の職場の方だとどう思いますか?私より歳は上(40歳の方)です…

みなさんが私の職場の方だとどう思いますか?

私より歳は上(40歳の方)ですが、私の方が先に会社に入っていて、私が営業事務なので、お互いがお互いに気をつかうけど、割と仲良くやってくれている状況の方がいます。

その方はかなりアレルギーの食べ物があります。
コーヒー、鶏肉豚肉、さつまいも、大豆(醤油も❌)、乳製品、果糖ブドウ糖、などなど…

仲良くしてもらっているので、ついついおせっかいな私はコンビニやスーパーでも裏の表示をチェックして、食べれるものがあれば教えたり、お菓子なら買ってプレゼントしたりしてます。
一緒に雑貨屋さんに行ったりしてそこにあった調味料も私が見て「これ食べれますよ!」と教えるととっても喜んでくれます。

この間一緒に外食する機会があったのですが、私は午前半休で一緒にランチをしました。
その方は普通に仕事中だったので、お昼休みに一緒に食べたのですが、仕事が立て込んでいて私が代わりに注文することになりました。その方は鶏肉が牛乳に浸かってなかったか確認して欲しいということだったのですが、念のため店員さんには大豆アレルギーということも伝えて、つけあわせの漬物も無くしてもらいました。その日の夜にその方からLINEがきて「りょくさん、しっかりわかってくれてるからアレルギー一切出なかったです!ありがとうございます!」と言ってくれました!


お互い3歳の子供がいて、40歳だけど美意識(マツエクしたり、ネイルしたり、化粧品が詳しかったり)も高くて、話もよく合います。


でも時々、向こうからしたらお節介すぎるのかな…と不安になってしまいます。この間の日曜日も一緒にお出かけしてくれましたが旦那には「休みの日までお前に付き合わされて大変だな」と言われてしまいました(旦那は性格悪い)

でもやっぱりお菓子を見つけて教えてもらったりするのって迷惑なんでしょうか…💦

コメント

コーヒーカプセル

一度症状がでてしまうと回復するのに時間がかかったり何倍も面倒なことになるので私だったら、めっちゃ嬉しいです😃好き好んでこの体質になったわけではないけれど、やっぱり他の人からだと面倒に思われたりするのでそういった理解者がひとりいてくれるだけでもほんと心強いです!

  • りょく

    りょく

    ありがとうございます😢
    その方は本当にかなり重度なようで、簡易的な薬を飲んでも治らなくて💦
    その方の旦那さんも特に食べ物を探してくれるみたいではなくて、意外とそういうものなのか?と思いましたが、やっぱり喜んでもらえてる可能性の方が高いんですね!よかったです😭

    • 8月8日
deleted user

めちゃくちゃ嬉しいです💕︎

距離置きたかったら誘いも用事などを理由に断ると思いますが、出かけたりしているなら本人もりょくさんと一緒にいて楽しいんだと思いますよ😊

仕事上だけのお付き合いを望んでいたら、休みの日までわざわざ一緒に過ごしたりはしないので🙋‍♀️

  • りょく

    りょく

    よかったです😢

    先日私の誕生日だったのですが、もう1人の職場の人にも話をしてサプライズでケーキを用意してくれました😭プラス私の好きなミッフィのグッズをプレゼントしてくれました😭😭(もう1人の方はドライなので、もしアレルギーある方がいなかったらプレゼントすらなかったです笑)

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

40代です。
んー…ちょっと文面だけだと関係性まではわからないので何とも言えませんが「度が過ぎたお節介かな💦(すみません🙏)」

そのくらいは自身で調べることも出来ますし、すでに情報共有している方もいらっしゃると思います。

40代ともなるとプライベートスペースもきちんと確保している方も多いので、あちらから求められたら…でいいと思いますよ😊
お優しい気持ちは伝わっていると思います。

  • りょく

    りょく

    コメントありがとうございます!

    極度のアレルギー体質ですが、そんな方でも情報はネットで調べたら食べれるもの出てくるんですね💦知らなかったです🙇‍♀️

    気持ち悪いとかではなく、優しいと感じてもらえれたらそれでとりあえず安心しました😮‍💨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りょくさんが発見できるということは、意欲的に動けばその方だって発見できる事なので、「自身では意欲的に動いて新たな発見することを望んでいない」のかもしれませんし。
    「ここなら大丈夫」というお店や食べ物も固定されていらっしゃると思います。

    「売ってましたよ」「食べられますね」と報告されてしまったら言われたら、買わなきゃいけないの?食べて感想を言わなきゃいけないの?とまで考えてしまうかと思うので、プレゼントする分にはいいと思いますが、報告までは不要かな…と💦

    私自身もアレルギーがありますが、体との付き合い方は自分が一番良く分かっていますし、自分が欲しい情報は自分で入手出来るくらいの術はあります😊

    • 8月8日
  • りょく

    りょく

    そうですね、お寿司は食べれるとか、食べれるものがあるファミレスに一緒に食べに行ったことあります!💡

    逆にその方が、自分が食べれないけど味が気になるというお菓子などを買ってきてくれて、感想を聞きたいタイプの方なのですが笑
    そういうパターンでも、やっぱりプレゼントは迷惑なんですかね💦

    卵アレルギー、とかではなくて添加物?とかもアレルギーなのでなかなか調べても出てこないと思っていました💦

    • 8月8日