
育児で不安になり落ち込むことがあります。夜中の授乳中に赤ちゃんを落としてしまい、自分が母親失格ではないかと思っています。夜中が辛いです。
ちゃんと育児ができてるのかどうか
不安になり落ち込むことがあります…
厳しい意見はご遠慮下さい。。
上の子にも厳しすぎたり、
下の子は産まれたばかりですが、
夜中の授乳(搾乳したものをあげています)にフラフラで、
私の不注意で10cmくらいの高さのマットレスから
フローリングに落ちてしまったり、
どうしても夜中が辛くて
夫が先に気づいてやってくれるものの、
そうすると私が母親失格なのではないかと
思ってしまったり…
辛いです。
- 2児ママ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私からしたらもう尊敬です!!!
落ち込んだりするということは
それだけ育児に向き合ってるんだと思います😭
叩かれる覚悟で言いますが
10cmくらい大丈夫やろ~
って思います😩
のくせに上の子には 鬼ババアです🤣
私の方が失格です!
でも 思い詰めたら
どんどんダメになる気がするので
6.7割くらいにしか育児には向き合ってません😩
母も人間!!!
こどもたちと一緒に
成長していけたらなっと思います😂💓

退会ユーザー
2人目3人目は夜中のミルクは旦那です!
ほとんど起きたことないですし、泣いてるのに気づいたら旦那起こしてミルクやらせてました笑
-
2児ママ
素敵すぎます…🥲
夜中のミルクは旦那さん、日中の家事や育児はママリさんという感じで分担されているのでしょうか??- 8月8日
-
退会ユーザー
夜中の辛い経験させようと思ってたら起きれなくなっただけです笑
特に分担はなかったですが、旦那がいる時はほとんど子供を任せてました。- 8月8日
-
2児ママ
そうなのですね、
私も任せちゃいたいです。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私も夜中辛すぎて
昼間は子ども達ほっといて
末っ子の昼寝しちゃってます🤣
3人目は夜中は
私と末っ子が別室で
1人で対応してるので
尚更辛いです😭
旦那さんは育休中なのですか?
休める時に頼って休んでくださいね‥😭
-
2児ママ
夫は産後休暇みたいな数日取れるのがあるらしく、それと夏休みの数日をくっつけて今は休んでいます。
女と違って産後の疲れもないだろうし、普通に動けるっていいなと思う一方で、私は何でこんなに何もできないんだろうと落ち込みます🥲
日中お昼寝大事ですよね💤- 8月8日
2児ママ
尊敬だなんて🥲ほんとダメな母親なんです。搾乳するだけで疲れてしまって、、、悪露もなかなか終わらず子宮が痛むと言っても、母親なんだから夜中もちゃんとやれよ、と思われてるんだろうなと思います。
夫は育児書読み漁って、「幼少期は命に関わること以外叱らなくていいし、安定した心の大人が近くにいることが大事。それは父母どちらでもいい。」と言っていて、
私のメンタルが崩壊してるからダメだって言いたいんだなって思いました…。
10cm、大丈夫って言ってくれてありがとうございます🥲