※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園の夏休みは他のママと会わないのが幸せ。子供の話ばかりでストレス。授業参観もストレス。同じ経験の人いますか?

幼稚園の夏休みってどのママとも会わないから、
なんか幸せ😃笑

たとえ出産前からの友達でも、お互いの子供の話ばかりしてるとなんかストレス溜まります💦💦
習い事〜とか旅行〜とか、あんまり聞きたくないです😅


また夏休み終わると、また他のママの顔も見なきゃだし(かと言って友達とかではありません)、ストレス溜まりそう笑

授業参観とか行くだけで何だかストレスです笑


そーゆー方いますか?

コメント

deleted user

はい!精神的に幸せな夏休み過ごしてます😂
幼稚園は送迎するだけでめちゃくちゃ疲れます💔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね?❤️
    一緒です😁
    ほんと預かってもらえるのは良いですが、それ以外の付き合いが面倒ですよね😓💦💦

    • 8月8日
deleted user

めんどくせーと思ったので
愛想振りまくのは辞めました🤣

おはようございます〜こんにちは〜
しか言いません🤣
どの子が誰の親とかも知りませんし←
園児の顔と名前も一致しません🤣

わが子以外興味無いので←
傍から何思われても気にしてません爆笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    めんどくさいですよね💦

    ほんと気にしないのが1番ですよね💡
    グループとかで連むのって、あれ何なんですかね笑 幼いというか、私には理解出来なくて😓

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

あ、今日私も同じこと思ってました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    ですよね❤️
    夏休みって、めんどくさいことがない分幸せですよね!

    • 8月8日
はじめてママリ🔰

何となくわかります😅
子どもが喜ぶのでたまに遊びに誘ってもらったりするのはとてもありがたいですが
自ら声をかける元気はありません😂
やっぱり私は基本1人が好きなんだなぁ〜と実感しています‼︎笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊

    私も1人が好きなのかもしれません😁笑
    群れるのが苦手で、本当に仲良い人しか一緒にいたくないです💦笑

    私も自ら声をかけることは無いです...
    仲良くなっても家の行き来とかは絶対したくないです!

    • 8月8日