
コメント

ハル
ひたすら海外ドラマ見てます😆

はるぴょん( ^ω^ )
産後モー時期7ヶ月ですが完母だからか
いまだに娘夜中3.4回起きてくるのと
上の子が夜なかなか寝なくて
しかも朝弁当作らないと行けないから
毎日寝不足でイライラしてます(笑)
わたしは子供がキッチンにこれないので
コーヒー牛乳を飲みながら携帯触ったりiPadでDTV見たりしながらお菓子食べてます(笑)
-
かいまるちゃん
うちも上が2歳半で、嫌々期。。
なかなか下の子育児もはかどらない!
携帯に救われますね〜!
イライラが取れるサプリでもあればいいのに〜イライラする自分に嫌になる
お菓子!わかります。。
なぜかお菓子が食べたい、うん(゚o゚;;- 2月12日
-
はるぴょん( ^ω^ )
おなじく上の子イヤイヤ期真っ只中です(>_<)
あと旦那さんが協力的ならちょっとみてもらうとかもありかもしれませんね!
わたしの旦那はまったくもってないですけど😂😂😂😂- 2月12日
-
かいまるちゃん
夫は夫で仕事に疲れてるしなかなかやってくれてるので、疲れた〜とか言えません。。
それもまた辛い。。- 2月12日
-
はるぴょん( ^ω^ )
ぁーそーなんですね😰
わたしは最近あれやってこれやってってゆってます(笑)
普段はなにもやってくれないので
たまにわやってよってこないだブチ切れました(笑)- 2月12日
-
かいまるちゃん
もう支持するしかないですよね!
私は少し何か言ったらもうやらないって言われそうなので何も言いません!
しかも食器洗い変わると言うといいからってちょっとキレ気味で自分のペースがあるようで(゚o゚;;
やってくれるのも気をつかいますよ〜
でもいちいちこれやってと言うのも嫌になりますよねー!
大変だからと分担しちゃうとか難しいですかね(´Д` )!- 2月13日
-
はるぴょん( ^ω^ )
やってとゆっても無駄な人もいますよね(笑)
うちの旦那しぶしぶやってくれますが
たまにゲームしとるから無理とか言われたら
もーそのあと喋ってきてもシカトします(笑)
しかも何回目?ってかんじて(笑)- 2月14日

亜紀
私は、イライラする相手が子供じゃなく主人にですが。
イライラする時は海外ドラマ見てます。
子供があと主人に抱っこされて泣いてて私が抱っこすると泣き止んだ時に幸せを感じます笑
-
2児ママ♂
横から失礼します。
私も実は子どもじゃなくて
旦那にイライラする事が多くて・・・
同じ方がいたのでついコメントを😅
旦那が抱っこして泣いてて
私に代わると泣き止んでドヤって
顔しちゃいますねwww笑- 2月12日
-
亜紀
同じですね🙋
主人が抱っこしてギャン泣きしてて私が抱っこして泣き止んだ時は気分爽快ですよね?笑- 2月12日
-
2児ママ♂
ついこの間も、
「息子を育ててるけど、大きい子どもを
育ててるつもりないんだけど?」って
言ったばっかです🤣笑
そういう時、旦那は拗ねて
くだらないプライド出してきますよね💦- 2月12日
-
亜紀
私の主人に同じ様な事を言いました😊
それで、拗ねましたが『子供が拗ねるのは可愛いけど。あなたが拗ねたら大人げないよね?』って笑いながら言いました😊- 2月12日
-
2児ママ♂
やっぱ思うし言っちゃいますよね😅
大人げないwww
すみません、笑ってしまいました😂
うちも同じ事言いました!笑
それでも拗ねてたので息子と同じように
話しかけたり接してあげました!- 2月12日
-
亜紀
同じです😊🙋
似た様な方が居て何か嬉しくなります😊- 2月12日
-
かいまるちゃん
私は一人目の時は猛烈にそうでした‼︎
めちゃ喧嘩してたし、週末の方が大変でした、イライラして!
2人目の今は戦力にする気持ちが出てきて喧嘩する暇もない!
でもたまにイライラしますけど、我慢出来るようになりましたー(´Д` )!
たぶん一人目産後鬱っぽかったかも!
今だからわかる。。- 2月12日
-
かいまるちゃん
うん‼︎
赤ちゃんより夫とうまくやる方が大変!
なかなか人は変わらない!
でも旦那さまにはっきり言えていいですね‼︎
羨ましい‼︎- 2月12日
-
2児ママ♂
私も似たような方が
いらっしゃってつい共感
してしまいました😍❤️- 2月12日
-
2児ママ♂
改めて男はいつまで経っても
子どもなんだなーって思いました!
私達夫婦は私がガンガン言う方で
旦那は言わずに溜め込むタイプなので
旦那の方が女々しいって見かけによらず
よく言われます!笑- 2月12日
-
かいまるちゃん
私が旦那さんタイプかしら!でも爆発すると私はヤバくて、結局旦那より私が爆弾発言しちゃうんですょ〜
小出し小出しがなかなか。。
聞いてくれる優しい旦那さんですね!
うちは重く受け止められちゃってなかなか軽くが言えない!
性格がうちは間逆なので!喧嘩は死ぬほどしてきました、最近はかなり減りました〜- 2月12日

2児ママ♂
初めまして、
日中息子と一緒に泣いたり
新生児の時はしてて、思ってる事を
ノートに書いたり・・・
今ではスタバ行ったり大好きな
鞄を買ったり発散していますが
毎日や毎週だとお金かかるので
全力で難しいと遊んだり外に出て
支援センター行ったりして他のママさん
達と色々話して発散してますね!笑
-
かいまるちゃん
私も買い物、スーパー行くとストレス発散になります〜美味しいものかってしまいます笑
スタバ!
カフェとか良いですねー^_^
私も日記つけてましたが、今おやすみ中〜(´Д` )
支援センター行けてないなぁ
やっぱり活動するの大事ですね!
でも世の中の妻の8割はみんな旦那にイカッてる!笑
サウンドバック買いたい‼︎- 2月12日
-
2児ママ♂
旦那は爆発した私の言葉で
夜も寝れなくなるほどになるので
言わないようにしていますよ!笑
日記とか続かなくないですか?
続くのがすごいです!
クレヨンしんちゃんのねねちゃんみたく
世の中のママはやりたく
なっちゃいますね( ´﹀` )笑- 2月12日
-
かいまるちゃん
気にしてくれるのは良いですねー!
うちもかなり気にされるので。。
逆にこっちが悪物みたいになる。。
日記は産後は書き物が嫌になりました!
二人目の今は時間があれば食べたくて笑- 2月12日
-
2児ママ♂
後味悪いですよね~😂💦
上にお子さんがいらっしゃるんですね😊- 2月13日

タカハシ
あまりにイライラが積もったときは、泣き声に慣れてないから辛いんだ!どうせ泣かなくなるのはまだまだ先だから泣き声に慣れようと思って、泣いてる子供の横にぴったりくっついてたまに声かけしながら20分30分くらい漫画を読んでました!そのうち泣き声に慣れてきて、泣き声が可愛く思えてきたり泣き声聞くとこっちが眠くなってきたり…大らかな気持ちで抱っこできるようになりましたヽ(*´ェ`*)ノ
-
かいまるちゃん
すごい!
忍耐鍛えてますね!
私は逃げてますょ(´Д` )
私も明日ぜひやってみます^_^
耐えれるかしら!
大らか、素敵ですね!- 2月12日
かいまるちゃん
気が散りそうでいいかもですね^_^