※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaya
妊娠・出産

ベビー用品や入院・陣痛バッグの買い揃え時期について相談です。可愛いものに早く揃えたい気持ちと、まだ安定しない週数で悩んでいます。

みなさんはベビー用品や入院・陣痛バッグ
下見や実際の買い揃えはいつからしましたか😓?

見に行くとかわいいものばかりで
早く揃えたいな〜と思う反面
まだ正直無事産まれるか微妙な週数な気がする…
と思ってます…

コメント

いちごみるく

5-6ヶ月くらいから揃えてしまいました💦
楽しみすぎてついつい🥰

  • maaaya

    maaaya

    見てると可愛くて揃えたくなりますよね😂

    • 8月7日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    性別が男の子とわかるのがはやかったのもあるので安定期後揃えても良いと思います!ワクワクしますよね!

    • 8月7日
mm

1人目は性別わかってすぐ5ヶ月には揃えてました!笑笑

後期つわりもあったりで、いつ動けなくなるかわからないし動ける間にできることは済ませておいても良いのかなって思います🙆‍♀️私も2回途中で流産となってるので、不安な気持ちはとってもわかります😭

  • maaaya

    maaaya

    もう揃えていいですかね😂
    体調崩し気味だったので仕事早めに休みに入って、毎日やることが少なくてネガティブなことばっか考えてしまって🥲

    • 8月7日
あーママ

前回が切迫早産で自分で準備できなかったので、28週の時に揃えました!残りは産まれてからでも買えるものだけにして水通しも入院・陣痛バッグも準備OKです😂

もし、お仕事されてる方だったら早めでもいいと思います😣

  • maaaya

    maaaya

    友達が予定日の2w前に準備して、その日に生まれてて(笑)遅いより早い方いいですよね😂

    • 8月7日
  • あーママ

    あーママ

    本当に妊娠中は何があるか分からないので、動けるうちに準備することをオススメします😂💓

    性別分からないとなかなか大変かとも思うので、早めに性別分かったらすぐ準備しちゃっていいですね😂✌️

    • 8月7日
  • maaaya

    maaaya

    性別もほぼ確定なので、大きいもの以外準備始めようと思います😂

    • 8月7日
ママリ

早めに揃えたかったんですが旦那が長期出張で居なかったこともあり35週頃に一気に買いに行きました!😂😂
ですがお腹も大きいのもあったり息苦しいのもあって大変だったので1人ででももう少し前から揃え始めてたら良かったって思いました😭

  • maaaya

    maaaya

    35週は大変そうですね😂
    少しずつ少しずつ買っていこうと思います!

    • 8月7日
ママリ

大体安定期入ってからちょこちょこ用意し始めました!ベビーカーと抱っこ紐は出産してから購入しました😊

  • maaaya

    maaaya

    ちょこちょこ買いするか、一気買いするかも迷ってます笑
    ちょこちょこ買ったら買い忘れありそうだな〜とか😂

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    私はちょこちょこ用意してたら臨月あたりでこれ足りない!みたいなことがあったので、一気に買う方がいいかもしれないです…笑😖

    • 8月8日
  • maaaya

    maaaya

    でも見ると可愛くて買いたくなっちゃいますよね🥹笑

    • 8月8日