![びーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘の離乳食が食べなくなり、手作りやベビーフードも拒否。食べる量が減り、心配しています。食欲不振の理由や対処法についてアドバイスを求めています。
離乳食の食べが悪い子について
いつも参考にしています!先日も質問させていただきましたが、もう一度質問させてください(泣)
生後10ヶ月の娘の離乳食の食べなさに頭を抱えております。
9ヶ月に入ったくらいから、今までパクパク150g〜食べてくれていた離乳食の食べがどんどん悪くなり、最近は50〜80gくらいしか食べてくれません。
現状、〇〇の素などを利用しつつほぼ手作りしてきたのですが、飽きたのかと思いベビーフードにしても途中でいらないと手をブンブン振りかざしてきます、、
ご飯を5倍粥から軟飯にしてみたり、ベビーフードにしたり、おやきやハンバーグ、ミートボールなどカミカミ系のものを作ったりしていますがひどいときは一口食べて終わりで、完食する事はなくほぼゴミに行っている毎日で辛くなってきました、、
手作りが嫌でベビーフードを食べてくれるならまだしもベビーフードも嫌なんてどうすればいいんだ!!!って毎日思っています。
今ヒットしているのは卵焼きのようで、毎食出していますがぽーいとされたりしながら食べたり食べなかったりです。おやきも同じです。
もう暫くは手作りを辞めてみようかと思っています。少しでも節約のために手作りで頑張ってきましたが、心が折れかけています。。
食べないというのはお腹が空いていないのでしょうか?
大体のスケジュールは、
7-8時 離乳食①➕母乳
11:30-12時 離乳食②➕母乳
15-16時 母乳
18-19時 離乳食③➕母乳 です。
パクパク食べてくれていたころより、母乳の飲む量が増えてると思います(笑)
今は食べが悪くなる時期なのでしょうか?
手作りにこだわっているわけではないのですが、ベビーフードの味付けと80gとかいてあるのに中身はほばほぼ水分なことが少し気になります。
ベビーフードで暫く食べさせようかな....
しばらく食べなかったけど、また食べるようになったよー!っていうお子さんいたら教えてください( ; ; )
- びーー(2歳4ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちの子も9ヶ月まで順調だったけど10ヶ月になった頃、二、三口食べて毎度ギャン泣きでした🥲ご飯を変えたり味付け変えたり色々しましたが何しても食べなかったです😂半分食べたらいい方でした😊
母乳が増えたらお腹は空いてるんでしょうね😃でも食べなかってらお腹すいちゃうし母乳無くす訳にも行かないですよね🥲
うちの子は1ヶ月くらい食べなくてまた食べるようになりました!何が良かったのか、何がきっかけだったのか今でも分かりません🥲そういう時期だったのかなぁと思ってます。
あとは食べなかった期間で、月齢的に食べれる食材が増えて、食が楽しくなったのかも…🤣
今は信じられないくらい食べます🫶
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
いつもお疲れ様です😭
我が家も10ヶ月になる前に急に食べが悪くなりました!
同じように色々試行錯誤した結果、うちの場合は手作りの味付けを以前より気持ち濃いめにするとまた食べるようになりました🙆♀️
それまでは塩と醤油しか使っていなかったのですが、味噌・ケチャップ・砂糖・マヨネーズなど調味料の種類も増やしました!今は味噌味が大好きで、苦手な食材も味噌味なら食べてくれます👏
-
びーー
コメントありがとうございます!
味付けもありますよね( ; ; )私も今は醤油と塩くらいしか使ってなかったので、そのほかも少し使ってみようかなと思っているのですが、そもそも口に入れさせてもらえないこともあるのでそれ以前の問題みたいです😨
今朝は卵焼きとバナナヨーグルトで終了しました、、ベビーフードのご飯も出したのに一口も食べなかったです、、勿体なさ過ぎて、、ベビーフードをおやきに進化させてみようかなと思っています。
今は卵焼き生産に力を注ぎたいと思います😭😭😭- 8月8日
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
ごめんなさい、批判する訳じゃないんです!!
離乳食本通りを辞めると楽になると思います!私も10ヶ月なんですけど離乳食っていう離乳食はやった事なくて、全然白米そのままあげてます!
みんなが食べてるご飯の時に一緒にあーんしてあげたり、座らせて目の前にご飯の塊を置いてます!だから正直何グラム食べてるのか分からないですけど不安になる事も無いし、その子のペースでいいと思いますよ♡
焦らないでママ😭大丈夫☺️☺️
-
びーー
コメントありがとうございます!
そうですよね😭本通りに進めようとするとつまづきますよね😞白米そのまま!すごいですね🥹🥹今朝はベビーフードのご飯も一口も食べてくれなかったので、形状が嫌なのかもしれないですね、、おやきにしてみたりしようかと思います😥
今朝は一緒に朝ごはんを食べてみたのですが変わらなかったです、、(泣)
そうですよね、、何グラムとか気にしてしまっていたので今は食べてくれればなんでもいいや!と思うようになりました。
心救われました😢ずっと離乳食のことを考えているので(笑)焦ってしまう部分もあるのですが、少しリラックスしたいと思います、、ありがとうございます😭- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まもなく10ヶ月の子がいます!
8ヶ月くらいから口も開かなくなり、離乳食の時間がストレスな毎日でした😭
うちの子は150gも食べたことないので、ちょっと違うかもしれませんが..
ママリでアドバイスをもらい、大人のご飯をあげたら食べました🤣
普通のご飯や食パン千切ったもの、マカロニ、スープの野菜など..
量や味は小さく、洗ったりしてからあげました🙌
でも2、3日すると、白米たべなくなったり😂💦
BFは一時期食べましたが、もう食べません😢
3回食中、一回でも多く食べられればラッキー✨
一回も食べなかったら、今まで食べていた時期もあるし!お腹空いたら食べるだろう🤭と前向きに気持ちを持っていくようにしています🥹🤝💗
-
びーー
コメントありがとうございます!
やはり同じようなお子さんをお持ちの方多いのですね😥私だけじゃないんだと思うとなんだか少し気持ちが楽になります🤣
大人のご飯食べるんですね😂すごいです!!うちも試してみようかなと思います。
寛大な心を持つ事は大切ですね( ; ; )ベビーフード食べないとなると手作り大変てすよね🥲
うちは、今日は夜はなんとかベビーフードのご飯とコーンスープを飲んでくれたのではなまるあげました🌸笑
前向きに考えて行くしかないですね、、!!ありがとうございます😊- 8月8日
![ふたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたば
同じく9ヶ月、完母で50〜80gくらいしか食べず悩んでます😂😂
ベビーフードも食べないです🤣
心配ですよね🥲
アドバイスでなくてすみません💦我が子かと思いました💦
-
びーー
コメントありがとうございます!
ほんとですか😢一緒ですね🤝
うちはベビーフードのおかず系がもしかしたらドロドロ系で好きではなさそうな気がしてきました😂外出でランチボックスを食べさせる時にごはんは食べてもおかずになると急に食べなくなるので😓
とんでもないです!今うちの子は卵焼きにハマっているのでもし卵アレルギー等お持ちでなければおすすめします🥚- 8月8日
-
ふたば
風邪ひいてさらに食べなくなり、30g食べてるかも謎です😂😂
そうなんですね!色々ヒットできるもの探してみます🤍
残念ながら卵が消化管アレルギーでして😭
最近は、おこめぼーばかり食べてます😂- 8月13日
-
びーー
あらら🥲そうなのですね、、
うちもグラム換算したら全然食べられてなさそうです(笑)
卵焼きもヒットはしてると思うのですが、手掴みでポイポイされるのでハマってるのかハマってないのかよくわからない毎日です🤣
卵アレルギーでしたか😭参考にならず申し訳ないです、、
おこめぼー食べてるんですね🌾うちも買ってはあるのですがあんまり好きじゃなさそうだったのであげれずにいるのですがそのうちまたあげてみます😋あれもお米ですもんね(笑)- 8月13日
びーー
コメントありがとうございます。
みなさん同じような経験をされていて少し安心しました。。
今日の朝は半分もいかず、卵焼きとバナナヨーグルトで終了しました😱😱
ベビーフードもそもそも口に入れさせてもらえないのでうちの子の場合は味とかではないのかなと思ってきました( ; ; )この状況辛いです、、
夜泣きもあるので毎日疲労困憊です😮💨
1ヶ月くらいでまた食べてくれたとのことなのでうちの子もそうなってくれるよう期待します、、
ひとまず卵焼きに栄養をぶっこみたいと思います😭😭😭
今はめっちゃ食べてくれるの嬉しいですね☺️🎵
ご飯の時間が嫌な時間にならないといいのですが、、
さくら
何しても食べない時は食べないです!🙆♀️
今まで食べてた分、焦ったり不安になったりしますよね🥲🥲
私もだいぶ病んでました🤣笑
うちもバナナとヨーグルトはいつも完食でした笑
うどんの日はまだ食べてくれました!
夜泣きもありますよね🥲
1歳児超えて色々とだいぶ楽になりました😊