
娘が牛乳を飲むと下痢が起きる。乳アレルギーかどうか不安。受診すべきか、医師の診断が必要か悩んでいます。
もう少しで1歳になる娘です。
保育園で完了食に上がると朝おやつに牛乳が出るので今朝はじめてそのままの牛乳を10cc上げたところ30分以内に下痢、保育園でも2度下痢、帰宅後も1度少量ですが下痢をしました。(料理の牛乳やヨーグルト等は問題なく食べます)
乳アレルギーでそのままの牛乳のみダメで症状下痢だけだった方でいらっしゃいますか?ミルクは問題なかったので乳糖不耐症ではないかな…と。皆様なら一度受診しますか?アレルギーじゃなかった場合除去対応になるには医師の診断が必要みたいなので慣らすしかないのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
冷たい牛乳でお腹下したとかですかね??うちの子は小学生ですが牛乳は合わないのもあって下痢です😂私も大人になっても冷たい牛乳飲んだら下痢です😂

バナナ🔰
日本人って牛乳に対して乳糖不耐症になる割合が欧米に比べて多いみたいなので牛乳を飲むと下痢になりやすい人は多いらしいですよ。
体質みたいな感じなんだと思います。
少しづつ飲ませて慣らす事も出来ますがまだ1歳なので病院に1度相談してもいいと思います。
飲んだら下痢ばかりだと辛いですもんね。
私の知り合い(大人)も牛乳飲むと下すから飲まない!って人結構いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やはり体質ですよね😵💫
保育園で毎日飲んで下痢も可哀想なので一度受診して相談してみようと思います!
私の周りにも乳製品食べたりすると緩くなるって方よく聞くのでその部類だと思います😵💫- 8月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!詳細がわかりにくくて申し訳ありません。少し温めたので冷たくはなかったと思います😵💫やはり体質もありますよね…。