
保育園で個人情報が漏れている状況に悩んでいます。先生が他の人に情報を話しているため不安です。相談すべきか悩んでいます。
保育園 個人情報について
8月から保育園に通い始めました。
私も通っていた保育園、旦那さんも私も地元の保育園です。
担任の先生の1人が、私の3個下の先生で地元も同じみたいです。
先生の同級生の子たちに〇〇さん(私)ってわかる?って聞いてるみたいで
会うたび、〇〇がお母さんのことわかるって言ってました😊と言われます。
また、保育園の調査票に両親の職場記入欄があるのですが
旦那さんの職場を見て、その職場に知り合いがいるらしく
その人に〇〇さん(旦那さん)っている?って聞いてたみたいです。
とてもいい先生で、悪気はなく若さゆえだなと思うのですが…
個人情報ダダ漏れな気がして嫌です😢
また、これから子供になにかあるたびにいろんな人に情報が
回ってしまうのも怖いな〜と思います。
私の考えすぎかもしれませんが…😢💦
本当にいい先生なので園に相談するか悩みます。
私だけでなく、今後大問題にもなりかねないかと思います。
なのでそのためにも相談するべきなのか…
その先生に直接ではなく、全体で個人情報の徹底を…みたいな話を
してもらえたらな…と思ったり…
皆さんならどうしますか?
- やま(2歳8ヶ月)
コメント

きき
いやいやありえないです😨😨
いくら地元だろうと何だろうと仕事は仕事ですよ💦
保育士してなければ知らなかった情報なんですから口外しては駄目です💦
まず先生に対してなにか言えないですか?3つ上だし、それって大丈夫なんですか??😅って言う。
その後のその先生の対応で園に言うか決めます😫

ちょこ
それは嫌ですし、今後かなり問題になりそうです💧
先生に直接言うよりは、園に一度相談した方が良いかと思います💦後々他の保護者からクレームが入る前に園も把握しておく方がいい問題の気がするので😓
-
やま
嫌ですし、今後にも繋がりますよね😢
園に相談するべきですよね。
他の担任の先生に言うべきなのか、園長先生なのか
どちらがいいと思いますか?😣😣- 8月7日
-
ちょこ
園全体の信用に関わる問題なので、園長の方がいいかと思います💦
- 8月8日
-
やま
ありがとうございます。
今日送って行った際にお話ししてみます😊- 8月8日
やま
やはり、ありえないですよね😢
直接言うと、今後の保育に関わると困るなと思うので
園に相談してみようかなと思います。
回答ありがとうございます☺️✨