![らるお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目で魚の匂いがキツくて食べられない。お子さんには食べさせたいけど、自分が残すのは説得力がないと感じています。同じ経験をした方いますか?
今妊娠9週目です🧸🤎
最近とゆうか、妊娠に気づいてから
つわりのせいか魚の匂いがキツくてキツくて
魚料理が食べれなくなりました😂
どうにか匂いを消そうと塩焼きではなく
味噌煮、煮付けなども試しましたがダメでした🥹
匂いに敏感になってる今だけとはわかっているものの
子供にはお魚も食べなきゃダメよっ🙅♀️
といいながら自分は残すというのもなんだか説得力ないですよね…😂
今同じ方や、私もそうだったよって方いらっしゃいますか🥹?
- らるお(生後11ヶ月, 6歳, 8歳)
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
悪阻のときは仕方ないですよ😭
わたしは一切何も飲み食い出来なかったので、「赤ちゃんお腹にいてしんどくて食べれないんだよ」って言ってました!
子どもたちは特に何も言わず、ちゃんと食べてましたよ☺️
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お魚もご飯もお味噌汁も、とにかくキッチンに立つのが嫌なくらい匂いに過敏でした。
挙句にお茶も水も受け付けなくなり、、
お子様への説得力とか関係ないと思いますよ。
今のママの体調も説明すればなんとなくでも分かるお年だと思います。
ママが食べられない分、食べてくれると良いですね🐟
今はそんな事心配してないで、食べられるものを食べられる時に食べられる分だけ‼︎
こんな暑さの中での悪阻、考えただけで心配になっちゃいますが陰ながら応援してます👏
コメント