※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

再婚ではなく、子どもの年齢差が大きい方への質問です。理由や良かった点、悪かった点を教えてください。



再婚とかではなくて1人目と2人目の差が
かなり空いたよって方👶!
理由と何歳差かと良かった事悪かった事を
教えてください😵‍💫✨

コメント

2児の親

5歳差です!空いてる方かな?と思ってコメントしました☺️
2人目は考えてなくギリ5歳空きました笑
上の子が兄弟ほしいと言ってきたことが理由です🥹
良かった事は上の子が即戦力になるのと、身の回りのことも1人で出来るようになってるので楽です☺️
悪かった事は今のところありませんが、上の子の時の育児用品捨ててしまった事くらいですかね…笑

ママリ

私自身に13歳上の姉がいます。(2人姉妹です。)
2人目不妊だったようです。
良かったことは、喧嘩なし・両親からは一人っ子と同じような愛情のかけかた・車で塾の送迎をしてもらった・勉強を教えてもらった・小学4〜6年生の間に海外を含む旅行に2人きりで行った
悪かったことは、歳の差がありすぎて姉妹の感覚が薄い・親の集まりがあると明らかに母だけ歳が違う・姉が大学生になったのを機に家を出たため思い出が少ない
ですかね?

母にとって良かったことは、姉に赤ちゃん返りがない・育児に協力してもらえる・大きい出費のタイミングが重ならない
悪かったことは、体力がない・周りのママと比べると歳上・また1から子育てのため物も知識も変わっていた
だったようです。

はじめてのママリ

5歳差です🙋‍♀️

夫の海外赴任に帯同し、海外での妊娠出産が不安で帰国してから…となりました!

一人っ子でもいいかな?と思っていましたが、上の子が赤ちゃんを見るとすごく可愛がっていたので、決意しました。が、悪阻が酷すぎて大変な妊娠生活でした🥲

産まれてみて、やはり上の子は喜んでくれましたし、ちょこちょこお手伝いをしてくれるので助かっています。

まるママ

今二人目妊娠後期です🤰⭐︎
理由わ一人目のつわリの辛さと出産の痛みを二度と味わいたくなかったカラです🫥🫥🫥
でもやっぱリ兄弟作ってあげたくて
旦那と話し合って、私につわリと出産に対する覚悟ができたタイミングで空きました!

コパンダ🐼

まだ産まれていませんが、6歳差になります。不妊だったのと、2歳3歳差の時は息子が睡眠障害の疑いがあって、今産まれたらキャパオーバーだと思い、息子がグッスリ眠れるようになってから妊活始めました。4歳差から始めましたが、中々授からず、治療して授かり今に至ります😌
産まれても、上の子にそこまで手が掛からないので、2人目もゆっくり育児出来るから良かったかなと思っています☺️