※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム月々85000円で、40年ローン。月々の額を9万に増やして年数減…

マイホーム月々85000円で、40年ローン。月々の額を9万に増やして年数減らすことって可能なのでしょうか?
70代でローン払い続けるの無理だと思って、払い方考え直しています。

住宅ローン控除が終わったら、少しでも繰上げ返済しようと貯金もしているところです。が、残念ながらあまり貯まらないと思います😭

コメント

のん

そう言ったことは組む時だけの場合が殆んどですね。
でも、繰上返済して返済期間を減らすことはできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繰上げ返済して期間を減らすしかないですね💦

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

35年ローンにしたらいいと思います。
その場合月いくらかですね。

40年ローンはやめた方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう住んでるんです😭無理して後悔です。。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういうことですね💦
    繰り上げ返済して、年数減らすのがいいと思います。
    固定資産税も払い続けること考えると、月々金額上げるのもしんどくないですか?

    5000円あげただけでは5年縮まらないです。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…5000円上げても5年縮まらないですね💦今は年末控除から固定資産税払えてますが、今後の固定資産税、修繕費、繰上げ返済、それぞれを貯金しているところです。今パートなので、フルで働いて貯蓄額増やすのが良さそう…ですよね😫

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローン控除がなくなったとき、固定資産税の軽減もなくなるので、固定資産税1.5倍くらいに上がります。

    養育費、老後のお金、医療費などの緊急時用など考えると、今しんどいならフルで働いてやっていくしかないですね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税の軽減って3年しかないのですね🥲今後厳しくなる一方ですね💦夫と話し合いします。私以上に知らない人なので…夫婦で考えが甘いです😭

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

本当に40年返し続ける人は居ないです
繰り上げ返済ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40年は長いですよね…繰上げですね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きで繰り上げ返済です。
    旦那さんのは生活費奥さんのは返済。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!私がもっと稼がなくては!!💪

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

40年…周りで居ないです😞
もうローン組んで家に住んでるんですよね?
多分今から変えるとかは直接電話で聞かないと分からないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35年がほとんどですよね💦電話で聞いてみようかな。。

    • 8月7日
deleted user

20歳で注文住宅建てて40年ローンです!
私の周りは40年居ますよ〜!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20歳で40年なら全然余裕ですね!計画性があって素晴らしいです😭

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

40年ローンって繰上げ返済必須だし、
例えば30で40年ローンは無謀ですし、
組むなら20代のうちであって
20年後とかに子供の学費プラス繰上げ返済のためにお金貯めるって無理だし
できないまま定年迎えるってコースだと思います。


かえるとなるも返済比的にどうなるのかと審査になるので落ちたら無理です。再審査になります〜
繰上げ返済ならできますが
組み直す?のはまだ審査からです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしいですが30代半ばで40年組みました😭はぁーまずいですね…。再審査ですか!やはり詳しく銀行に聞いてみないとですね💦

    • 8月7日
しろ

30代前半35年ローンでもやばいと思って繰上げ返済しなくてはと思ってます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっとやばいのがうちですね😂繰上げ返済用に貯蓄頑張りましょうー💦

    • 8月7日
はな

40年払う人なんていない、みたいなコメント多いですが、そんなことないですよ。
団信あるから繰り上げしない人も多数います。
ママリは厳しい意見多いですが、私の周りではママリの皆さんみたいな堅実な考えの人あまり見たことないです…

老後の収入からでは8.5万払うのが厳しそうならもちろん繰り上げはした方が良いと思いますけどね☺️
うちは定年時にある程度は繰り上げ返済するつもりで、その先の月々の返済額は減らしますが年数は減らさなくていいやって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しいご意見をありがとうございます✨その手もありますね!😳団信あるからもしもの時には助かりますよね!8.5万はやっぱりキツイので、繰上げは必ずするとして…💦年数か支払額のどちらを減らすかよくよく考えて決定します!選択肢が増えて少し安心しました🥲ありがとうございます✨

    • 8月7日
はし

金利が安く借りれているなら多く長く借りるのが今は得と思います。
だんしんもあるし、繰り上げ返済するつもりで貯金なり、資産運用でお金を増やすなりの勉強するのが良いと思います。
うちは79歳まで借りていますよ。
一番賢いのはいつでも返せるくらいの金額を持ってお金を借りている状態と思います。