※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

29wの初マタです。おしゃれ着は0-6m用を買うのは早いか迷っています。季節がずれて着る機会なくなる可能性も考えています。皆さんはいつ頃から服など揃えましたか?

現在29wの初マタです。最近ネットでベビー服をよく見るのですが皆さんはいつから準備しましたか?


Instagramとかで可愛いベビー服の投稿をよく見かけて欲しくなるのですが、まだ早いかなと思い購入を我慢しています。

新生児用の肌着や2wayオールなどは既に用意してるのですが、おしゃれ着(ニットロンパースやサロペット等)は0-6m用で購入するのはまだ早いでしょうか?

とても欲しい気持ちはありますが、10月生まれ予定でありもしサイズが合わなければ季節がずれて着る機会なくなってしまう可能性もあるので、産まれてから購入の方がいいのか迷っています。

皆さんはいつ頃から服など揃えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は37週
2人目の時は34週です😂😂
1人目の時は呑気すぎて焦って最低限だけ買って
2人目の時は切迫で入院になって
これもまた焦ってネットで最低限だけ買いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    入院となるとネットで揃えるしかなさそうですね!😨💦
    とりあえずは必要最低限だけで様子見たのでも良さそうですね😌

    • 8月7日
のん

新生児グッズは8ヶ月頃から揃え始めました!

新生児〜生後半年の服は成長具合によってサイズ変わるので、早く買うのはおすすめしないです😹
気持ちはわかりますがその時その時で大丈夫ですよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    やっぱり産まれてからのサイズ見ながらのほうが失敗はしないですよね!もうちょい我慢します🥺笑

    • 8月7日
うまる

最近のベビー服可愛いのありすぎて、めちゃくちゃ欲しくなっちゃいますよね💦

私も前もって欲に負けて、色々購入した結果結局サイズアウトや季節感が合わなくて着なかった服何着かあります🥲
必要最低限の数があるなら、産まれてからちょこちょこ買い揃えるのオススメします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    ですよね!可愛いのばっかで誘惑に負けそうになります😹
    わかりました、やはり季節物はその時々で購入したほうが良さそうですね😌

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

お出かけ服は産まれてから買った方がいいです!
成長スピードや似合う似合わないもあって、顔や雰囲気を見て全く着せない服もあったので😵
おしゃれ着は産まれる前なら1.2着で充分だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    産まれてからおでかけできるようになるのも時間かかりそうですしね😌
    お顔みてから雰囲気に合う服を購入するの良さそうですね!もう少し我慢します🥺✨

    • 8月7日
みゆ

私もベビー服ばっかみて物欲爆発してました😂
少し大きめサイズをちょこちょこっと、性別わかったくらいから買ってました😂
大きめ買っとけばキツくて着れなくなることはないしその季節長く着れるよねって母と話してました!

ただ大量買いすると勿体ない結果になることもあるので産まれてから追追ちゃんと買うの方がいいとは思います🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    性別もわかったらどんどん妄想膨らんで服やグッズ買いたくなりますよね〜😹
    産前は数枚に抑えておきます🥹

    • 8月7日