※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
住まい

中古リノベ戸建を検討中。外観や設備は良いが築42年が気になる。場所は車があるので不便はなさそう。

新築戸建を買う財力はないので、
中古リノベ戸建をいいなぁなんて見てます。

注意点?など、やめた方が良い!とか逆に良いよ!!とか教えてください。

場所は車があるので特に不便そうじゃない。
外観が可愛くて好き。子供部屋とかも2段ベットついてて可愛い。庭広いし角の家だから隣がそんな近くないしバーベキューとかプールしてても問題なさそう。
ただ築42年というとこがひっかかります。

コメント

はじめてのママリ🔰

42年だったら10〜20年で建て替えが必要になってきますよ💦
リノベでどこまでされてるかも気になります😂

  • りりー

    りりー

    外観も内装も全てリノベされてて新築並みに綺麗です!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと水回りとかのリフォームは必要なさそうですが、外観と内装をリノベしても見た目が綺麗だけで、骨組みは古いままなので、ずっと住むのは無理ですよ😂

    鉄筋で骨組みだけ残して全部作り替えてるなら行けますが、それなら新築並みの金額します💦

    • 8月7日
  • りりー

    りりー

    こんな漢字です!
    全部作り替えてるかどうかはわからないですよね?💦

    • 8月7日
  • りりー

    りりー

    漢字→感じ

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    値段的に作り替えてないですね😅
    そして古い家で1年以上誰も住んでないのもね…新築でも1年空くのはよくないし、売れ残ってるってことですしね。
    この感じで、この狭さだと私だったら選ばないですね…

    1000万でも買わないです💦

    • 8月7日
  • りりー

    りりー

    人の意見聞いてよかったです🥺
    新築だと3000万くらいするので
    中古リノベかなぁて思ってて(^◇^;)

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    古い家だとリノベしてても機密性も低くいから、寒いし暑い家になります。
    そうなると光熱費もだいぶ上がるし、虫も湧きやすいです💦

    新築だと3000万では無理ですね。。

    マイホーム買う余裕がないなら無理して買わない方がいいです😂

    古い家の中古だったらマンションの方が住み続けれますよ💦

    • 8月7日
  • りりー

    りりー

    住んでる地域がど田舎ってほどではないですが、新築だと大体1980〜高くて3000万くらいです!
    いずれ買いたいとは思ってますが35年ローンを考えたら今かなぁというところで🥺

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローコストだとそれくらいでいけますが、それだと10年くらいで修繕が必要になってくるから結局総額払うお金は増えますよ💦

    家を買って生活苦しくなるなら賃貸のままか、長く住めるお家を予算内で探すかですね。

    中古なら10年以内、リノベなら20年以内、って感じですかねぇ…
    あとは金額と広さとかも関係してきますが💦

    予算がいくらかわかりませんが😅

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

新築買えば今から40年持つと思います。築42年のところを買ったら後40年も住めないと思います。
なので戸建て買うなら新築の方がいいです。無理なら中古マンションか賃貸がお得です

  • りりー

    りりー

    やっぱり新築ですよね🥺マンションはいままで住んでて、やっぱり友達とか見てると庭でバーベキューとか、プールとかいいなぁと思って一戸建てに憧れが🥺

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家は無理して買うものでは無いです。バーベキューは手ぶらバーベキュー、プールは市民プールです。
    お子様が小さな時だけですし、あっという間に過ぎていきます

    • 8月7日
  • りりー

    りりー

    そうですよね💦
    家のローンのために働いていくようなもんなので、、、

    • 8月7日
ママ

私も新築より中古の方が
庭が広かったり、隣と距離があったりするので検討してます!

20年ぐらい住んで、子供が家を出たら住み替えたいな〜って考えてるので、古くても築20年〜30年ぐらいかな〜
ただ、目には見えない骨組み部分が怖いのと
住んでからの修繕が多いとヤダなーって感じです😭

  • りりー

    りりー

    それです!!新築みてたらどれも隣とすんごい近いんです💦しかも並んでるの全部同じ外観という笑

    やっぱり42年は行き過ぎてますよね💦
    住んでからの修繕はほんと最初わかんないですもんね、、、🥺

    • 8月7日
  • ママ

    ママ

    めっちゃわかります😫

    土地から買って、注文住宅で好みな家を建てられるなら
    それに越したことないんですが💦

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

構造が木造だったら、シロアリがいるか、食べられた後とかの危険性がありますし、水道管やガス管等、目で確認できない配管箇所が不安なので買わない方がいいかと💦
恐らく旧耐震のお家なので、火災保険料が高くなったり、そもそもローンも通るかな?って不安もあります💦
ローンの控除が受けれなかったり、あとプラス500万円でローコスト住宅の新築の方がよっぽど良かったってことになりそうな気もします…

あと、もし購入されてもご近所さんにクレーマーさんがいると、憧れのバーベキューやプールができない可能性もあるので、住んでみて失敗したってこともあります💦

はじめてのママリ🔰

中古なら築浅で7〜9年くらいまでならありかなと思います😃😃