※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

一歳8ヶ月の子供が自閉症か心配で、コミュニケーションが取れず多動で落ち着きがない。医療機関で診察予定で、他の子と比べて悲しい気持ち。将来の不安が大きい。

はっきりは言われませんが、自閉症なんだろうなとおもいます

一歳8ヶ月、発語なし、どうぞ、ぱちぱちもできずバイバイは稀にはします
コミニケーションが取れず自分が欲しいものがあっても指差もできないので手を引っ張ってくれたりします

とにかく多動でずっと動き回りこの前一歳半検診だったのですが何もできず少ししてどこかへ行こうとしたり、、でした
落ち着きなく座りつづけることができないです

検診に行って際、これだと一歳くらいですね、と言われました
医療機関に診てもらう予定です
保育所も変わるかもしれません


口にずーっとモノを入れたり舐めたりしていてとっても別のものを入れたり、、
まだ石も食べますオムツの中に手を突っ込んで自分の便も食べていたり、おしっこも舐めようとしたりします
明らかに他の子と違う為、覚悟はしていましたがいざ言われるとショックです

他の子と比べてしまい本当に悲しいです
なんで他の子と同じように産んであげられなかったのか、妊娠中の生活が悪かったのか等考えてしまいます
将来のことを考えたら不安で不安でたまりません

コメント

かめ

不安ですよね。
うちの子も5歳ですが、自分からみんなの輪から離れて行ったり、産休に入ってからは、保育園登園拒否があり、困っています。
言葉は、お母さんが寝る前などに絵本を読んであげるなどすれば改善されるかと
思いますよ。

mii

発達障害は遺伝はありますが、
育て方や妊娠中の生活の影響はおそらく少ないと思いますので
お母さんが悪くないですよ。
お子さんにとって良い環境に進めてあげられるといいですね。

はじめてのママリ🔰

わかります、いくら覚悟していてもショックですよね。
つい比べそうになりますが、この子はこの子だと他の子とは比べない。我が子とのみ向き合う。これだけです。
今までこれできなかったけどできるようになった!とか今日はご機嫌で過ごしてくれた!とか。
ご自身を責めてしまう気持ちも痛いほどわかります。ですが過ぎたことを悔やんでも何も生まれません。ママが苦しくなるだけです。
我が子が生きやすいよう、これからの事を考えてあげる方が建設的かなと思います!

ママ

うちの長男も自閉症です。
お子さんとよく似た感じでしたよ。
障害を受け入れるには時間がかかります。最初は凄く悲観的になってしまいますよね。