※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

さいたま市南区、浦和区の保育園入園状況について教えてください。62点で激戦区の保育園に不安があります。点数を上げるために認可外も検討中。20~25の保育園に出願する予定です。

さいたま市南区、浦和区の保育園入園状況を教えてほしいです!

さいたま市南区に引っ越し予定なのですが、激戦区と聞いております。
来年度4月1歳時クラスを希望しており、点数は62点です。

保育コンシェルジュにも相談しましたが、62点でも落ちる人はいると言われて、絶望しております…。
点数をあげるために、認可外にいれて職場復帰も考えましたが、子供が3月生まれのため躊躇してます。

もちろん小規模も考えていて、20~25ほどの保育園の希望は出すつもりですが、甘いでしょうか?
実際皆さまは何点で第何希望の保育園に決まったか、教えていただきたいです!

コメント

イリス

桜区(ギリ南区より)でも良ければ…。

62点(夫婦フルタイムでその点数でしたっけ❓)で兄弟途中入園しています。7月です。
第一希望で決まっています。

まぁ入れるとこ(空きのあるとこ)しか書いていないのでそうなるんですが。

さいたま市ってたしかに育休挙げる誕生日月って点数上がりませんでしたか❓それがあるなら3月で0歳クラスの空きがあるとこ狙うのもありです。

次男1歳の誕生日月で、兄弟同園で決まっています。

はじめてのママリ🔰

南区です!
我が子も2月生まれの早生まれ、第一子です👶🏻

今年4月に1歳児クラスに入園しましたが、
62点で自転車でも通える範囲まで広げ22園希望だし、決まったのは18希望の小規模園です!
なるべく5年保育の園を…と思っていましたがやはり難しく…
ですが、今の園が家から近くかつ通勤経路途中にあるためよかったなと思っています(笑)

けい

南区です🙋‍♀️1歳児は62点でもかなり厳しいみたいですね💦
保活掲示板に皆さん点数とか詳しく載せてくれてますが、62点だと大体小規模の印象です💦
年長まであるとこは、兄弟児とか加点ある子で埋まっちゃってるイメージです。

https://saihoren.bbs.fc2.com

承諾通知、不承諾通知のスレッドがあるので、そこで点数や第何希望とかも分かります✨️