![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17週の妊婦です。仰向けで寝た時に左下腹部が攣るような痛みがあり、便秘もある。痛みの原因や対処法について教えてください。
どなたか経験ある方いたら教えてください🙇♀️
仰向けで寝た時のお腹の痛みについてです。
現在17週です。
起きた時に仰向けで、反るように伸びた所左下腹部が攣るような痛みが走り、それ以降じわじわとまだ痛みが残ってます。
胎動はまだ分かりませんがエンジェルサウンズで心音と胎動は確認できます。
この痛みは攣った痛みなんですかね?(お腹攣ったことないので分からないです)😢
それともお腹が大きくなるのに引っ張られてとかですかね??
同じ姿勢を取ると、ふくらはぎも攣りかけてしまい同じような痛みと言えば同じ気もします…。
そして便は出てるけど硬く、スッキリはしません。
便秘の痛みの可能性もありますか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
14週くらいから胎動感じ始めて、16〜17週から仰向けに寝ると下腹部が突っ張って痛みが出ます😂
便は毎日出てるのに便秘だと言われ、薬飲むようにしたら毎日出てたのが嘘のようにすごい量が出るようになりました💦
なので、便秘の痛みもあると思います😂
はじめてのママリ🔰
14週で胎動感じ始めたんですね😳
突っ張る感じもわかります😂
毎日出てても便秘になってることあるんですね💦
毎日スッキリしないし水分取っ
てても硬くて出ずらいので次検診行った時相談してみます😂
はじめてのママリ🔰
最初は動いてるな〜くらいで、16週入ったくらいから蹴られ始めました!
主人がお腹に手を当ててわかるくらい!
突っ張る感じで背筋伸ばすとちょっとしんどいんですよね😭
14週でお腹激痛で切迫流産で緊急入院したんですが、結局腹痛の原因は便秘だと言われて💦
毎日ちゃんと出てるのに!?ってなりましたが酸化マグネシウム飲むようになってから倍以上出るようになって、それからお腹の痛みは落ち着きました!
はじめてのママリ🔰
外からも分かるくらいなんてすごいですね🥺
私も早く胎動感じたいです🥹
そーなんですよ😢
そーだったんですね💦
倍以上は驚きですね!
それで痛み改善されたのはよかったですね☺️
次の検診まで時間があるので市販の酸化マグネシウム試してみようかと思います!