※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

25歳で結婚し、子供が欲しいが未だに授かれず、妊活で悩んでいます。タイミングや食生活についてアドバイスを求めています。

25歳で結婚しすぐに子供が欲しかったので妊活を始めましたが、26歳になりましたが未だに授かれていません。
旦那も同い年で、周りには若いからすぐできるよと言われていたのでまさかこんなに授かれないものとは思っていませんでした。

半年を過ぎたあたりからリセットが来るたび泣いています。昨日基礎体温が下がり今日リセットが来ました。本当に辛いです。

私も旦那も検査しましたが特に問題はないと言われ、念のため何箇所か病院に行きましたが結果は同じでした。
基礎体温は2層になってると思うのですが、タイミングの取り方が悪いのか原因のわからない不妊に悩んでいます。

皆さまはどのくらいタイミングを取られていますか?
私は排卵日予定の4日前、2日前、当日に取るようにしています。

また、何か食生活で気をつけていたこととかあれば教えていただきたいです。

コメント

まる

6日、4日、2日前にタイミングとってました!
添加物なるべく控えるように見直したりしてましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり排卵日より前の方が大切なんですね!今回は6日前からタイミング取ってみます😢
    添加物…あまり気にしてなかったかもです💦
    3食の食生活、カフェイン、お酒、運動、お菓子とかは気にしてたんですが…
    早速見直してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
M

私は排卵日の2日後も取ってました!
基礎体温測ってなくて生理アプリのみだったので排卵日ずれてる可能性もあったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私も基礎体温はつけていますが、排卵した確証はないので2日後もタイミングとってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

焦ったりすると中々出来なかったりして、ホルモンやストレスって本当に妊娠の妨げです…とはいえ焦りますよね💦💦
タイミングを見計らって「事務的」にならないように2人もしくは主さんがとりあえず意識してみて下さい!
検査問題無しなら焦りとかからかなと思います😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね💦
    すごく事務的になってました😭
    タイミング取らなきゃって思い込み過ぎてタイミングを取る時期になるといつも不安になるんです😢

    ものすごく焦りは感じているので少し肩の力を抜いてみます!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

排卵後もとったほうがいいです。
葉酸、ビタミンDは取られてますか?
卵管造影検査はしましたか?

最初の検査で原因がなくても妊娠しない人はいますよ。
不妊治療している人で原因不明の人はたくさんいます。

治療を進めていかないとわからないのが、受精障害や着床障害です。
ここで引っかかってるならどれだけ自然で頑張ってもできません。

あとは排卵直前の卵胞の大きさ、内膜の厚みがどうかも重要なのでそこまでみてもらっているかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    排卵後も大切なんですね💦
    葉酸はとってますが、ビタミンDはとってないです。
    検査はしました!

    そうなんですね。
    卵胞の大きさは4ヶ月病院に通って毎月18〜20の大きさに育って排卵も確認できていたので大丈夫だろうと言われました。厚みも問題ないと言われましたが今はどうかわからないです😢

    受精障害や着床障害について今後調べていただこうと思います!

    ありがとうございます😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズレることもありますので。
    ズレてなくても排卵後もするほうが妊娠率は上がります。

    それなら卵胞と内膜は大丈夫そうですね!

    受精障害や着床障害は治療を進めていかないとわかりません。
    検査も簡単にしてもらえないし費用もすごいかかります。

    人工授精6回してもダメで、それでも検査してもらえなかったです。
    体外受精したら受精が目に見えるので、きちんと受精してて問題ないことがわかりました。

    私は26で結婚してすぐ子供をと思っていましたが、3年かかりました。
    早く子供がほしい。2人以上考えている。とかなら早めにステップアップされたほうがいいかもしれませんね!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね。
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    費用は主人と相談してみます。

    確かにそうかもです!
    ステップアップを前向きに検討しようと思います☺️

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着床障害とか不育症とかは、体外受精2回以上しても妊娠しない。流産を繰り返す。高齢であるとかじゃないと検査してもらえないなど条件があります。。

    30で2人目と思ってましたが全然ダメでした〜😭
    治療自体は保険適用になっていろんな制度使えば費用かからないし、治療に抵抗がないならステップアップしてみてもいいと思います🥺

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、簡単には検査できないんですね💦
    詳しく教えていただきありがとうございます😭

    1人は30までに授かりたいのでステップアップは主人と話して早めに考えます!
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
ママリ

1人目2人目のときは生理が終わってからほぼ毎日してて、1ヶ月で授かりました。

排卵日何日前とか排卵検査薬使ったって正確になんてわからないし、数打ちゃ当たるよね!って考えでした。


知人の話ですが、原因がわからない不妊で一年以上出来ずステップアップしてすぐ赤ちゃん出来てましたよ。

時間は待ってはくれないし、兄弟も…とお考えなら若いに越したことはないのでちょっと医療の力を借りることを考えてみてもいいのかも知れませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    毎日ですか?!
    その体力が素晴らしいです😭
    旦那はできるかもですが、私は仕事と家事で疲れるとすぐ眠くなるのでタイミングの日は仕事を入れないでいるのですが理想は毎日できたらいいですよね💦

    そうですよね!周りの若いから大丈夫を信じて歳をとってからでは遅いですからね😣
    ステップアップも考えてみます!

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    なんとなく排卵日あたりだけ時間かけたので、その他はササっとしたもので5分で終了!みたいなやつです😂
    なんなら私寝てるだけなので毎日でも大丈夫でした😂

    悩んでるのに、若いから大丈夫!ってなんの根拠もない無責任な言葉ですよね💦

    前向きにステップアップで🤗
    出来なくて悩むより先に進んだ方が気持ちも楽だと思いますよ😊

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね🤣
    確かにそれなら頑張れるかもです!

    そうなんです😢
    でも1年経ったらまだつくらないの?って言われました。
    傷つけるつもりはなくても普通に傷つきました💦

    ありがとうございます😊
    前向きに考えてます✨

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

私も25で結婚しました!
同じくすぐできると思ってたし言われてましたが結局30までかかりました!
タイミング→人工授精→体外受精でした!
初めて行った病院は産婦人科でそこの検査で問題なしだと言われましたが基礎体温もガタガタで不妊治療専門で黄体ホルモンが少ないことが分かりました!
タイミング方の時は市販の排卵検査薬など使ってました!
病院に通院出来るなら自己流より先生とタイミング法でやった方がいいかなと思います(余計なお世話ですみません💦)
食生活は調味料は全て無添加に変えたり添加物に気をつけてました!
あとは適度に運動したりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね😢
    基礎体温は安定しているんですがステップアップも考えた方がいいなとは思います💦
    確かにタイミングって難しいですよね😓
    最初4ヶ月は排卵してるか不安で病院で確認してたんですが毎月安定してるから大丈夫でしょうと言われ辞めてしまったんですよ😭
    添加物気をつけます!
    運動大事ですよね!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

私は不妊専門クリニックで検査して卵管造影後に1回で授かりました。痛かったので卵管が詰まってたみたいです。お若いし不妊専門クリックは抵抗あるかもしれませんが(30超えの私でも行くのに勇気がいりました)原因が明確にわかるので本当におすすめです!私の場合普通の産婦人科の検査とは全然違いました!

リセットのたび辛くなる気持ちわかります。若いからってすぐできるもんではないと思います。日本の初産の平均30歳くらいですので、なるべく考えすぎず、前向きに日々を過ごされてください💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    卵管造影検査はしたことがないので病院に言ってしてみようと思います😢

    リセット辛いですよね…
    温かい言葉ありがとうございます!
    前向きに色々考えてみます☺️

    • 8月7日
ママリ

卵管造影後すぐ授かりました。

タイミングは排卵日確定で
3日前、前日、排卵日当日、翌日で取っていました。

他の方も書かれていますが、ビタミンDすごく大切です!
薬局で安いやつで問題ないと思います😊

ご兄弟も検討されているようでしたら、ステップアップも必要だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙏
    なるほど!
    参考になります😢

    ビタミンDですね!
    前回他の方に教えていただいた際に早速買って飲み始めました☺️どれがいいのかわからず金額的に真ん中を選びました🤣

    ありがとうございます!
    兄弟も検討しているのでステップアップの方向で考えてます✨

    • 8月9日
アイ🔰

私も25歳で結婚し、25歳のうちには子供ほしいと思っていたのですが、26歳になり、26歳出産のタイムリミットも終わりましたが一度もかすったこともありません😇
私も毎回泣いてしまいます。
タイミング法、人工受精、体外受精までステップアップしてます。
私も病院何箇所か行ってますが、1箇所目では異常なし、2箇所目では、私が排卵障害夫は異常なしと言われていましたがなかなか妊娠に至らず、不妊治療専門のクリニックに転院してから男性不妊も発覚しました。
不妊治療専門のクリニックだと設備も整ってますし、早めに転院すればよかったなと心の底から思いました😅
タイミング法のときは生理終わってから生理来るまでの間できる日は毎日してましたが、かすりもしませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わかります!私も25歳で授かれて26歳には母になっていると勝手に妄想してました😢

    不妊治療専門のクリニックの方が詳しくわかるんですね💦
    少し家から距離があるんですが一度受診してみます!

    私もできるだけタイミングが取れる時はとってたんですが予定通りにリセットがきます。
    むしろ生理が早く来る月もあって妊娠してるかもすら感じれません😭

    早く授かる為にもステップアップと専門クリニックへの受診を考えようと思います💦

    • 8月9日
ぴぴ

リセットで悲しい気持ち、焦るお気持ち分かります。
いつもお疲れ様です😵‍💫
私は病院でのタイミング法で授かりましたがそこで排卵日の1日後も指導されたのでそこもタイミングに入れました!

食事はたんぱく質意識、偏りなくいろんな食材を摂ること、冷たい飲み物は飲みすぎないこと、ときどきご褒美で好きなものを食べてリラックスすることを意識しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    妊娠おめでとうございます✨

    温かいお言葉嬉しいです😢
    タイミング法は私も4ヶ月ほど通院しながらしてましたが排卵日の1日後は指導されていなかったので参考になります🙏

    冷たい飲み物は夏場だとどうしても飲みがちになるので気をつけます!
    リラックス…やっぱ大事ですよね!ご褒美も考えてもっと肩の力抜いてやってみます😌

    • 8月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    ありがとうございます♪

    頻繁に卵胞チェックに通っていたわけではないのでたぶん多少のズレがあってもいいように1日後を指導されたのかな?なんて思います♩

    SNSに不妊になる食べ物とか不妊になる習慣とかいろーんなのが溢れていますか、中には刺激的な内容でフォロワー稼ぎたいのか悪質だなというものもたくさん見かけました💦情報に振り回されず、基本的に体にいいとされていることのみに目を向けてリラックスしてくださいね😌若いからアドバンテージがある♩くらいの気持ちでリラックスしてくださいね応援しています!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    確か抜くズレることもありますよね💦
    今回は排卵後もタイミング取ってみます✨

    そうなんですよ😢
    SNSで検索魔になってありとあらゆる情報に振り回されてます💦
    ダメだとわかっていても何かに縋りたくて…
    今回はリラックスしてあまり妊活脳になり過ぎないようにタイミングとってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
まなな

妊娠検査薬のように「排卵検査薬」があるのでそちらで自分の排卵のタイミングを調べてみるのもいいかもしれません。
私の場合ソフィーのアプリで生理を管理して基礎体温等をつけていたのですが、実際はアプリの排卵日予定よりだいぶ排卵日が早くて全然タイミングがあってませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    4ヶ月の通院で排卵が規則的だからこのくらいでタイミング取ってねと言われ、基礎体温とその言葉を信じてタイミングを取っていたんですが、確かにズレていたのかもしれないです💦

    早速今回のタイミングが使ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • まなな

    まなな


    私は生理終了後2日で排卵してました💦早?!👀ってなりました(^_^;)
    後女性だけではなく男性の方も精子を定期的に出し、質のいい状態にするのも大事だと思います。
    どうか授かれますように🙏

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?!😳
    それは確かにタイミング難しですよね💦
    わかりました!主人にも協力してもらいます😊
    ありがとうございます😭

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ネットで調べたらマカがいいらしく、旦那にサプリ飲んでもらってました!DHCのやつです!20日分で1000円くらいするので少し高めですが…
偶然かマカの効果かわかりませんが、飲み始めて割とすぐ妊娠しましたよ!よければ試してみてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    すぐに調べて私も試してみます!
    貴重な体験談ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、頑張ってくださいね😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

わたしは半年タイミングとって妊娠できなかったら不妊治療始めるように産科医に言われましたよ!
体外受精にステップアップしたら、2人授かれました。

タイミングはいくら頑張っても妊娠できなかったので、すんなり妊娠できてびっくりしました。
お子さんが欲しいならステップアップするのが意外と近道かもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりステップアップは考えた方がいいかもですね💦

    主人と話して今年できなかったらと思っていましたが早く授かれるなら早めのステップアップを検討します!
    タイミングだけでは授かれる気がしないので😢

    • 8月9日