
次女が7日間続く発熱と不安定な症状について、アデノウイルスに関する知識や対処法を教えてください。病院への受診も検討中です。
アデノウイルスについて
経験がある方、知識をお持ちの方、教えてください💦
次女が発熱して今日で7日目になります。
今日は日中は36℃台まで下がっていたのですが、夜になって38℃まで上がりました。
他にも咳や口内炎といった症状はあるのですが、熱がこんなに続くのかと思い心配です。
長女は6日目で解熱したので、下がる気配がなく、余計に不安になっています。
今は寝れていますが、突然「こわい!」「見えない!」(目は見えています)と言ったり、言葉にならない言葉を叫んだりします。
いつになったら元気な娘に戻ってくれるのかと心配でたまりません。
また病院に行った方がいいのでしょうか。
アデノウイルスについてでしたらどんなことでも構いません。
教えてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)

coco
アデノ熱長いですよね😭
息子が受診した時、10日かかって下がる子もいるとかかりつけ医に言われました😌
その日の1番高い体温をグラフにして📈
徐々に下がっていけば平気とも言っていました🥺例えば
1日目38.9
2日目38.7
3日目38.5
という感じです✍️
熱が上がっていくなどだったらもう一度受診してみたほうがいいのかなと思いました🙂

はじめてのママリ
熱せん妄ですね😭
長女も、7月にアデノになったときに、急にママ怖い!大きい!!と泣き叫んだりして、すぐ病院行きました。
前回の病院はいつでしたか?
かかりつけ医は、次回の受診目安を毎回伝えてくれるんですが、そういうのはなかったですか?
コメント