
コメント

はじめてのママリ🔰
朝晩にお散歩行ってます🙋♀️
朝は主人が、私がお休みの日だけ夕方のお散歩はみんなで行きます🐕
他の日(私が仕事の日)の夕方のお散歩はうちの母(私の両親と同居です)が行ってくれてるので参考にならないかもですが…同居になる前は、朝行ってるからごめんね‼️ってことでワンコに夕方のお散歩は我慢してもらったこともあります😅
あとは、私が子供を抱っこ紐で本当に近距離におトイレだけ済ませに連れて行くとかはありました🙋♀️

🐰
赤ちゃんと一緒に行ってました💡
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり皆さん赤ちゃん連れて行かれてるんですね!
私はどうもそれがうまくできず…
慣れるように頑張ります😖- 8月7日

はじめてのママリ🔰
息子が赤ちゃんのときは抱っこ紐に入れて散歩行ってましたよー
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
やはり抱っこ紐ですよね。しゃがんで💩取ったりがうまくできなくてめげてました🥲
がんばります!- 8月7日

りん
抱っこ紐に入れて、真夏は早朝や夕方涼しくなってきてから行ってました👌🏻🤍
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
夏は本当に時間気をつけないと怪我しますよね🥵
私も抱っこ紐で行けるように鍛えます😖- 8月7日

星
涼しくなった頃は毎日ベビーカーなり抱っこ紐で午前中いってました!
今は暑いので朝起きて、旦那に会社の身支度しながら子どもみてもらってて少し散歩してます!
行けない時は、旦那帰ってきてから
私がささっと駐車場でダッシュ一緒に犬としてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
駐車場ダッシュ…偉いです🥺!
ちょっと子供を見ておいてもらえると良いですね。もう少し涼しくなったら、私も夕方に夫に見てもらってる間に行くというのができそうです☺️- 8月7日
-
星
とりあえず少し外に出すだけでも
気持ちよさそうにしてるので
洗濯干す時とかは一緒にベランダでたりしてます!
色々大変ですけどかわいい家族ですからね🥺✨✨- 8月7日
-
ママリ
ベランダいいですね!真似してみます🥺
とっても大事な家族🐶なのに、赤ちゃん産まれてから寂しそうなのが可哀想で😢できるだけ今までと同じだけ構ってあげたいのですが、そうもいかず😔
少しでも喜んでくれるように工夫したいと思います!- 8月7日

星
わかります😫
うちもしばらくは可哀想な思いさせましたが、赤ちゃん泣くとおしえてくれたり、赤ちゃんの昼寝の足元で一緒に寝てたりと癒しですよ😍✨✨✨
ベランダで少し歩かせたり抱っこして外眺めさせるだけでも気分転換かなと😊✨✨
-
ママリ
そういう光景憧れます🥰うちは今のところ赤ちゃんに興味がなさそうで…たまに近くにいても、赤ちゃんの読めない動きにびびって逃げてます😅
時間が経って少しでも距離が縮まるといいなあと思います😇- 8月7日
ママリ
コメントありがとうございます😊
お母様にお願いできるの、羨ましいですー!うちも今はほとんど、朝だけで我慢してもらってます🥲
どうしてものときはやはり抱っこ紐なんですね!参考にさせていただきます😌