※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院選びについて相談です。愛育のセミオープンシステムを検討中。タクシー35分の距離が心配。アドバイスをお願いします。

病院選びについて

2人目、41歳で出産予定です。
先日陽性反応が出たばかりで、心拍確認もこれからですが、産院選びに焦っています。

1人目は39歳初産で、計画無痛のみやっているNICU有りの大学病院を選択しましたが、陣痛が早く始まってしまい結局無痛できず...普通分娩で産みました。
自宅から電車30分、タクシーだと20分の距離の病院でした。

今回は24時間無痛に対応している田町の愛育がいいなと思っていますが、
自宅から電車40分、タクシーだと35分程かかるようです。正直、距離が心配です。。

妊婦検診は35週までは自宅近くの提携クリニックを受診し、
35週以降は愛育でお世話になる「セミオープンシステム」があるようで、ギリギリまで愛育に通うことは無さそうです。
ただ、いざ破水したり陣痛が始まったときの、タクシー距離がすごく心配です。。


愛育のセミオープンシステムを使われた方いらっしゃいますか?
タクシー35分の距離を産院にするの、どう思われますか?

アドバイスいただければ幸いです!

コメント

おぱち!

愛育にはかかったことないのですが 35分は少し遠いかな、、と思います😭
私は下の子 破水してすぐ車で15分の病院に行き ついて10分後に産まれました(笑)
ほんと近くが1番です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません!
    下のお子さんの時間、すごいですね!!
    1人目が30時間以上かかったので、短いほうが嬉しいです😂
    近くが一番、、参考にさせていただきます!ありがとうございました。

    • 8月10日
めろんぱん

既往ハイリスク妊婦です。
住んでる県では二つの病院しか私を受け入れて貰えるところがなく…
電車45分。車やタクシー1時間半の病院に通って出産します。

セミオープンがあるなら35週まではどうにかなりそうですよね!

深夜に緊急で2回ほどお世話になりましたが、タクシー代往復数万円、時間もかかる、陣痛だと間に合うか?で、やっぱり遠いって大変だよねーって気持ちは正直ありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはり距離は近いに越した事ないですね😅
    無痛諦めて近くの病院にするほうに気持ちが傾いています...😭

    • 8月10日
はじめてのママリ

ご懐妊おめでとうございます🥳

妊婦生活楽しみですね❤️
愛育いいですね!!
私は転院した結果、自宅から電車で1時間半、タクシーで50分のところになりました笑
オッケーと、お医者さんに言われましたよ☆でも私は初産なのでって言うのもあると思います。

2人目だと進みも早いと思うので、愛育に電話して、タクシーで35分の距離で大丈夫か聞いてみてら良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり直接相談してみるのが一番ですよね。聞いてみようと思います!

    ママリさんも出産もうすぐですね☺️赤ちゃん楽しみですね!あと少しの妊婦生活、お気をつけてお過ごしください💓

    • 8月10日