※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の家事協力の不満について】昨日旦那が急に私の1人時間を作ってあ…

【旦那の家事協力の不満について】

昨日旦那が急に私の1人時間を作ってあげようと思ってると言い出しました‥。と言っても俺は1人で子供見れないからじじばば(義親)に頼るけどって。なら偉そうなこと言うなって心の中では思いました。
私は子守りは別に嫌いじゃないから家事をやってくれると助かるって話をしたのに、、今日さっそく上2人連れて出かけて帰ったら洗濯物しまってないわ食洗機の食器片付けてないやらで、イラっとしました。しかも下の子寝てて旦那はテレビ見てゴロゴロしてた🤨
昨日のは何だったんだーでブチ切れしたら、やってほしいこと連絡しろって逆ギレ😭もうやってあったらウザイって思われると思うし‥気付いたらやってくれるもんだと思ってました😂
皆さんの旦那さんは家事など進んでやってくれますか?それとも子守り派ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

察知するのが苦手な人多いですね…

うちは子守りも家事もなんでも進んでやってくれます。
末っ子が赤ちゃんなので抱っこしながら食器片付けたりとかキッチン片したり、掃除機かけてる姿よく見かけます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ羨ましいです🥺
    何でも言わなきゃ動かない人なのでイライラします。たまに言うと今やろうとしてたって言うし😡

    • 8月6日
ゆうまま

うちは、どっちも出来ます😭

元々家事が出来ない方なら、多分一生気づかないので、面倒ですがやって欲しいこと言っておくのが良いかなぁと思いました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、期待しないほうがいいですね🥲
    どっちも出来るとか羨ましいです!

    • 8月6日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    いい大人なのに指示待ちって辞めて欲しいですよね🥲会社でもそうなんか?と言いたくなります🥺

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

どっちもやってくれますが、どちらかというと家事やる方ですね🤔
けど、普段仕事で関わる時間少ないのでこどもの相手して欲しいって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事やってくれるですね🥹
    うちは子供相手にしてるとたまにキレ始めるので休みは家にいないでーって思うこともあります‥。

    • 8月6日
けるびむ

世の中言わなきゃわからない男性ばかり。
そもそもこどもがいないときに家事やってない人に、こどもが産まれたから家事やれ、というのは無理がある気がします(違ってたらごめんなさい)。
ひとりの大人として、本当は言われなくてもそのくらいのことはできて欲しいところですよね。

面倒ですが、出かける前にやっておいて欲しいことを伝えておくのはどうですか?
それを嫌がるならもう改善の見込みはないかもですね💦

最後になりましたが、我が家は進んでやってくれる派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も言ってるつもりなんですがね‥
    3人目の産後は料理も結構やってくれたのに、この間味噌汁作ってって頼んだら、食べる時まで出汁パックそのまま入れっぱなしでした😓

    子守りも義親に頼ってばっかなので、ホント口だけな気がします。

    • 8月6日