※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘との過ごし方について相談です。楽しいことをたくさんしたいけど、家での日々に戸惑いを感じています。他のお子さんとの過ごし方や英語教室について教えてください。

2歳の娘との過ごし方についてです。

楽しいこともわかるし、いろんなものに興味を持つし、すごく大事な時ってわかるんですが…

家にいて今日一日何してたっけ?という日や、スーパーにしか行ってないね…という日ばかりで、申し訳ないです😔
昨日初めてお祭りに連れていったら大はしゃぎで可愛すぎました…

楽しいことたくさんしせてあげたいのですが。
みなさん何してお子さんと過ごしてますか?
保育園通ってる子達は、いろんな経験してるんだろうな…年少になるまでは家でみようと思ってましたが、保育園通わせた方が娘のためにいいのかな…などと思ってしまいます。
みなさん何して過ごしてるか教えてください…

また、英語教室などの習い事も気になってるのですが、通ってるお子さんいらっしゃったらどんな感じか教えてほしいです!

コメント

nakigank^^

うちは毎日支援センター、涼しい日は公園って感じでした。
でも確かに幼稚園入ったら楽しそうだし、言葉も食べれるものも増えて、成長がやばいと思いました。(笑)

rily

うちの子はその時期
ほんと多動かってくらいよく動いていたので
あらゆる場所へ連れて行ってました!
抱っこ紐に入れて歩いてると
よく昼寝してくれてたので
帰りに抱っこ紐でお昼寝させて〜って感じにしてました^^

はじめてのママリ🔰

今の時期は暑すぎてやめていますが、動物園、水族館、博物館は月1以上行ってます!
あとはオーケストラコンサートやバレエやディズニー、サンリオピューロランド、フルーツ狩り、牧場など2歳から出かけまくってました。
毎月はやってないので無理なものもありますが、動物園などは暇さえあれば行ってました。
支援センター親が飽きるので数回しか行ったことないです💦

もこもこにゃんこ

うちはその頃は習い事でスイミング(週3)、野外保育(週1)行ってました。
他は支援センターいってました。

野外保育がすごい良くて、それ行ったら、良い経験させたぞ!いっぱい遊んだぞ!みたいな気持ちになれました😁

deleted user

家でも色々できますが、うちはとりあえず出ます(笑)毎日出かけます🤣