※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種の注意事項や体温の記入方法について教えてください。

明日初めての予防接種なのですが
注意することとかありますか🤔?

ミルクとかの時間とか何分前とかありますか?
体温書く欄があるのですが
家で計ったものを書くのか
病院着いてからも計るので、
それを書くのかどっちがいいのでしょうか?

何もわからないので教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクは吐き戻し防止のため、1時間前に済ませとくといいと思います!!
体温はどちらでもいいですが、家で測ったものでいいかと🤔
私が行ってるところは家で測ったか聞かれて測ってたらその体温を記入するので🫢

知ってるかもしれませんがお洋服は前開きのものをオススメします😊

エルモ

授乳は1時間前には終わらせておくといいです。ロタワクチンは経口なので、満腹だと飲んでくれません。
体温は自宅で測って記入してから行かれると良いです。
抱っこしながら書くのはしんどいですから。

はじめてのママリ🔰

ミルクの時間は何も言われませんでしたが、飲むワクチンがあったので一時間半前に授乳して行きました!
体温は家で計っていきましたが、病院で体温計を渡されたので病院で計った体温を記入しました☺️

問診票、かなり書く欄と用紙が多かったので付き添ってもらえるなら二人で行ったほうがいいです!

みー

ワクチンの前後30分は、嘔吐予防のためにミルク、授乳は控えてもらってます。

下着は半袖でもいいですが、タンクトップの方が腕出しやすいです。

体温は家でも測りますが、打つ前(病院来てからが着いてからなど)の体温聞いてます。

初回はすぐに病院来れるように、30分は近くにいてくださいと私は言われてました。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません🥲
ありがとうございます!

kai

家から病院までの所要時間にもよるかと思いますが、家を出る30分前には授乳が追われるようにし行っています。
うちの子は抱っこ紐でよく寝る子なので、抱っこ紐で寝かせながら向かい、予防接種が終わったら次の授乳っていう感じで段取りしています