※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小学生のママさん・子連れ再婚された方教えてください🥲現在交際している…

小学生のママさん・子連れ再婚された方教えてください🥲

現在交際している方には9歳のお子さんがいます。

お互いの子ども含めて何度か遊んでいて、懐いてはくれているのですが、今はまだパパの友達だよとしか話していません。

お子さんが「どうしてパパとママは離れて暮らしてるの?」と聞いてきたそうで、
彼は「ママにはパパ以外の好きな人ができたから喧嘩しちゃって、仲直りできなかったからだよ」と話したところ
「ふーん、ママが浮気したってことなんだね」と言ったそうです。
浮気って言葉が出てきたことにまず驚いたのですが、その後に、
彼「パパが結婚したらどう思う?」
子「いいんじゃない?」
彼「結婚するってことは、新しいお母さんと兄妹ができるかもしれないんだけど、それはどう思う?」
子「えー新しいお母さんどんな人だろ!兄妹も別に気にしない〜」
という内容の会話があったそうです。

私は、9歳で母親と面会もしているので、新しいお母さんができることについて心配をしていました。

母親を見てきているからこそ、比べられてしまうことは仕方がないと思っています。
ましてや、私はまだ母親歴が短いので、いきなり小学生の親になれるかと言われれば、不安しかありませんし、自信はありません。
彼と10歳離れていることもあり、私と彼のお子さんが一緒に歩いていると、お姉ちゃんにしか見えないなと、悲しくなることもあります。

話が脱線してしまいましたが、彼のお子さんの言葉は本心なのでしょうか?
それとも、大好きなパパが聞いてきたから、悲しませないように答えた言葉なのでしょうか?

再婚は急いでいませんので、長い時間を掛けて絆を深めていきたいとは思っています。

まとまりない内容ですみません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

今は本心なんじゃないですかね。
この先は分かりませんが。

R

今は本心だと思いますし、きちんと我が子として関わって行けるなら問題ないと思います😌

はじめてのママリ🔰

嘘か本心かは本人以外分からないですね💦
でももしかしたら気を使っての発言の可能性もあるので、その言葉を鵜呑みにして先走らず考えられているママリさんが素敵だなと思いました☺️

もう9歳ですし、色々自分で考えられる年頃でもありながら周りを俯瞰的に見るのは難しく、悪く思い込んでしまうこともあるかもしれません。
嘘をつかないことが大切なんじゃないでしょうか🫶