
コメント

み
あげたいタンパク質のものが無いなら無理にあげなくていいと思います!
み
あげたいタンパク質のものが無いなら無理にあげなくていいと思います!
「スープ」に関する質問
ミルクの量について相談です。 8ヶ月ですが離乳食を始めたのが1ヶ月遅かったので7ヶ月を目安にしています。完全ミルクです🍼 7:30〜8:00 離乳食100〜160g+ミルク140 12:00 ミルク200 16:30〜17:00 離乳…
市販の納豆のタレ、 冷やし中華の添付のスープは、 いつから子どもに使ってますか? 2歳だと薄めたり量を減らしたりすれば、あげても 大丈夫ですかね? 納豆のタレにアルコールが入ってたりとか、 味が濃かったりするの…
玉子焼きにほうれん草、海苔、カニカマ、枝豆とか入れるアレンジって珍しいですか? 友達に「見た目からして不味そう。私はそういう変なの作らないからなぁ😊」と言われたのですが… 他にも豆乳味噌スープや豆腐サラダな…
家事・料理人気の質問ランキング
mi ☻
ストックが残っててあげられる時はあげても問題ないですかね?💦
たんぱく質あげすぎは肝臓に負担がかかるみたいなので😣
み
極端にあげすぎなければ大丈夫だと思いますよ☺️
穀物や野菜にもタンパク質含まれてるものありますし、そこまでしっかり計算できないですし!
正直私は後期になってからは大体であげてます😂
少ないかも?まぁ多いよりいいか!
多いかな?まぁ次回は控えめに!
くらいの感覚で😂
mi ☻
そうですよね☺️
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます✨️