※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

生後8ヶ月です毎日支援センターに行ったり買い物に連れて行ったり、毎日…

生後8ヶ月です
毎日支援センターに行ったり買い物に連れて行ったり、毎日どこかしらに必ず連れて行っているのですが、たまには家でゆっくりする日も必要ですか?🤔
出かけているのは午前中だけでお昼からは家でお昼寝したり遊んだりしています。

家は狭くて遊ばせるのには窮屈かと思い支援センターに連れて行っています。かといって、毎日お出かけは赤ちゃんにとっても疲労が溜まりますか?😅

皆さんどのくらいの頻度でおでかけされていますか?
また、1日何時間ほどでかけていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆に毎日家でこもってます💦
暑いので…特に車に乗せるのが可哀想で(⌒-⌒; )
チャイルドシートの金具とか熱すぎて火傷しそうなくらいなので…
本当はママリさんのように支援センター毎日連れて行ってあげたいです!お子さんは喜んでると思いますよ✨いいお母さんだ!

ママリ

うちも毎日外出してます!
朝寝はしっかりさせて、11:00〜14:00外出、昼寝もしっかりさせる!
って感じです😁
一応月に2〜3日はどこにも行かない日作ってます🤣

meeee

お子さんが喜んでいるのであれば、いいのではないでしょうか😊赤ちゃん時代は、ずっとお家にいるとグズグスで私にべったりで、私も辛かったので、毎日お出掛けしていました。それこそ雨や雪の日でも抱っこ紐で10分でもお散歩したり。少しでも気分転換になるんですよね。ずっとお家にいても平気な子であれば、こもっててもいいと思いますが、お子さんグスったり、ママさんが辛かったりしたら、毎日でも出掛けて良いと思います。

ゆみ

毎日お出かけだと赤ちゃんよりご自身が疲れませんか?私はたまには家で過ごす日も作ってます。

くらぴー

1日家でゆっくりはなかなか自分が辛いので、基本は出かけてます。支援センターが多いです。
午後は暑くなければスーパー行ったり昼寝が早く終わればまた支援センター行ったり笑

家にいないと家事が進まなくて疲れるときは、午前中はゆっくりして午後はどこかへ出かけたりしてます^ ^

deleted user

お買い物か保育園見学以外はあまりお出かけしていません😭


暑過ぎて少し外出しただけでも汗びっしょりで🥲❤️

はじめてのママリ🔰

ママが楽なようにするのが一番ですよ😊
お出かけが好きなら出て、疲れてる時はおうちにいればいいんです
赤ちゃんはママが笑顔であればなんでもいいんです♡

おしゃべりするようになると、自分でこうしたい、ああしたいと伝えてくれるようになるので、それまでは赤ちゃんがママに合わせる形で良いと思ってます😊