
コメント

はじめてのママリ🔰
忙しいと思ったからLINEだったのでは…😵💫
なぜ絵文字ついたら非常識なんですか…??

me
ラインなら落ち着いた時いつでも見れると思って‥という感じなのではないでしょうか?
絵文字はたしかに違うかなぁとは思いますが💦
-
孫悟空
確かにそうですね🥲
でも、その年代の人たちって
電話が当たり前だったみたいなので驚きました。
祖母はLINEで?とあり得ないって感じだったので。。
絵文字は違いますよね…
「お悔やみ申し上げます🙏」
そう言うつもりなくても、
遺族からしたら軽いなと思って当然です。。- 8月5日
-
me
私の祖母が亡くなった時、うちの義母も70代ですが、ラインでお悔やみ‥きましたよ?
絵文字はなかったですが。。
実母(60代)は、電話だと気づかなかったり、掛け直すにもなんてかけ直したらいいかわからなかったから、ラインでありがたかったーと言ってました。
しかも、そのあとちゃんと通夜にはきてくれたので💦- 8月5日
-
孫悟空
そうなんですね…!
その辺は受け取った人の考え方によりますかね💦
まだ旦那と結婚する前だったので、葬儀に参列してもらうとかでもなかったので、、
私たち的には電話がマナーかなと思ってました😭- 8月5日
-
me
そうかもですね💦
うちは結婚して9年目だったのでそれなりに付き合いはあるので💦
結婚前ならライン微妙な気もしますね。
最近の話かと思いました(^◇^;)- 8月5日
-
孫悟空
説明不足ですみませんでした🙇
結婚前の出来事です!
親しい関係性でもなかったので🥺💦余計に母は驚いていて…- 8月5日
-
me
それなら話はわかりますよ^ ^
失礼だと私も思います!- 8月5日

ぴん
え、、無いです😱
そういうことに関しての連絡はきちんとすべきだと思うので💦
ましてや70歳、、
会うのが無理なら電話、出られないとか気にするなら手紙だと思います!
-
孫悟空
ですよね😱
同じ考えの方いらっしゃって嬉しいです🥲
いい年してすることではないですよね😢
それに加えて、当時まだ結婚してないのに祖父の葬儀に義母が旦那を参列させようとしてきたり、、私の親族側から提案してないのに、勝手ですよね😅- 8月7日
孫悟空
んー、、
いい年したおばぁちゃんですよ?
LINEで軽々しく送る内容じゃないと思うからです。
人が亡くなったのに
絵文字をつけるのは軽いと思います。
私の実母は現にそうやって受け止めてます。
自分の父親が亡くなって、
LINEで、さらには絵文字付きだったらちょっと軽いなって思いませんか?
はじめてのママリ🔰
忙しいのに悲しいのに
電話される方がわたしは迷惑ですね。