※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫婦どちらかが教員の方、マイホーム買いますか?うちは夫が教員ですが、…

夫婦どちらかが教員の方、マイホーム買いますか?
うちは夫が教員ですが、住宅手当が出ることと、隣人トラブル等が怖いため賃貸で居たいのですが、一生賃貸はとてもお金がかかるので迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私が教員ですがマイホーム買いました😊

はじめてのママリ

購入しました!
元々家が欲しかったのと地方民なので、買うつもりでした。
新しい家に住み続けられる、トラブルがあってもすぐ対応できるなどのメリットは強いですよね👌
住宅手当は、出ても駐車場代などを考えるとそこまで変わりませんでした。あと賃貸で家賃として払っている分を持ち家(資産)に払えるのがよかったかなと思います。

はじめてのママリ🔰

妹夫婦も、義兄夫婦も教師ですが買ってますよ〜。

はじめてのママリ🔰

夫婦共に教員です。
今マイホーム打ち合わせ中で、一軒家建てる予定なのですが、先日FPの方にお金の相談をしに行きました。
そしたら、「住宅手当ってかなり大きい収入になるんですよ〜!まぁ、計算してみますが、中には持ち家ではなく一生賃貸のほうがいいってなる方もみえます!」って言われました。人によって生活や環境も変わるので、FPさんなどお金のプロに相談して自分に合った環境を提案してもらうのも有りかもしれません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FPさんに計算してもらった上で、やっぱりマイホームがいいと言う結果になりましたか?🧐

    • 8月11日
ママリ

お互い公務員ですがマイホームです🏠!

  • ママリ

    ママリ


    すみません、教員です!

    • 8月5日
ままままり

夫婦ともに教員です!
住宅手当大きいですよね〜😂✨
マイホームだとそれがなくなるし、固定資産税もかかるしでウチも一生賃貸にするか悩みましが、お家建てました!

はじめてのママリ🔰

賃貸払ってるのとローンと一緒!と言う話も聞きますが、住宅手当ありがたいですし固定資産税などもかかるので全然違いますよね〜🤣🙏
でも今は良くても、年金暮らしで賃貸って精神的にしんどいかなと思います😅!持ち家だと老後も安心というメリット大きいと思います!

ママリ

夫婦共々教員です。
マイホームです🏠

みかん

私が教員ですが賃貸です!うちの場合は住処がまだ定まらない(転職の可能性もあります)かなり安く賃貸で戸建てが借りられてる(手当もでて3万ほどで戸建てに住めてます)今後もおそらく賃貸かなと思います。固定資産税もかかりませんしね。子供が大きくなり、私たちも貯蓄に余裕が出たら今住んでるところを買い取ってリフォームするのもありだなと思っています!何せ賃貸は気楽です!