※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんをお通夜とお葬式に連れて行くべきか悩んでいます。赤ちゃんを連れるのは大変でしょうか?連れないと旦那が留守番になります。

私の祖父が亡くなりました。
生後24日の赤ちゃんを、お通夜とお葬式に連れて行くべきか悩んでいます。
距離は車で30分ぐらいのところなので移動は問題ないかなと思うのですが、やはり赤ちゃんを連れて行くのは大変でしょうか?

連れて行かないとなると、旦那もお留守番することになるかと思います…

コメント

deleted user

私なら連れていきません。
新生児の期間ですし、いろいろ感染症も流行ってますしね💦
体調崩さないか心配なので😣
旦那さんお留守番でも仕方ないかなと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    最後に会わせてあげたいなら、顔見せて拝んですぐ旦那さんと帰ってもらうようにしますかね😣

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

この度は心からお悔やみ申し上げます。
赤ちゃん連れだと荷物や授乳等大変ですよね💦
以前私が葬儀に参列したときは今までのお礼と息子を会わせたくて行きました!(結局コロナで顔を見れませんでした😅)
旦那さんとお留守番してもらって大きくなってからお墓参り行くのもいいと思います‼︎

はじめてのママリ🔰

お爺ちゃんに最後、赤ちゃんを会わせてあげたい(お見送りしたい)と、さーちゃんさんが思うなら、お通夜かお葬式どちらかに赤ちゃんと参列します。そして、どちらかは旦那さんとお留守番しててもらいます!

はじめてのママリ

私でしたら、夫に預けて一人で行きますかね。

ポムポム

私だったら連れて行きます。
会わせてあげたいし、会わせない方が後悔しそうです。。。

心よりお悔やみ申し上げます。

さーちゃん


みなさんありがとうございます。
確かに感染症は怖いですね💦
最後に会わせてあげたい気持ちもありますが…もう一度旦那と相談してみます💦