
生後24日目 完ミミルク100~ 2時間もたずに泣きます……昨日は、夜の21:20…
生後24日目 完ミ
ミルク100~ 2時間もたずに泣きます……
昨日は、夜の21:20分に100ml
その後泣き出して22:50分に120ml
120ml飲んでもずっと狂ったように泣きまくり、、、
さすがにすぐにあげるのはダメだと思い、あやしてたけど
発狂したように2時間ほど泣きまくって、2時間後にミルク
飲ませたら40mlしか飲まずに、満足して寝ました
気が狂いそうなほど泣きます
泣く理由は完全にミルクが足りないので泣きます
今日は日中もそうでした……
どうすればいいですか……
3時間おきにミルクと言われてますが、満足して寝てる時日無理やり起こさずに泣いたらあげたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰、(生後0ヶ月)
コメント

ぽむ
1ヶ月になるまでは3時間おきに起こして飲ましてました!1ヶ月になったら夜はそのまま自分で起きるまで寝させてました
2時間で泣くなら足りないと思うので吐き戻ししないか様子見しつつ130とか140に増やしてもいいと思います!
口が寂しいだけならおしゃぶりさせるのも良いとおもいます🙆♀️

3人目のママリ🔰
飲むのも早いのなら、乳首を固めの哺乳瓶にするとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰、
1日のミルク摂取量?超えちゃうんですけど……吐かなければあまり気にしなくてもいいですかね?
ぽむ
他の方も言っている通り早飲みなら蓋を硬くしめたり乳首が新生児サイズのものか確認してみてください!哺乳瓶変えるのもありだと思います!
多めに飲ませた場合は3時間おきではなく3~4時間おきに飲ませてトータル量を調節するといいと思います!
新生児期は同じような質問したことがあるのですが、早く泣いた場合はおしゃぶりさせたり2時間半なら飲ませる!って言ってるママさんが多かったです
はじめてのママリ🔰、
なんどもすみません😓
ミルク缶に書いてるのが、
80~120 7回
1日あたりの目安みたいなんですけど、
120×7=840ml を大幅に超えなければ大丈夫ですよね💦??その日によって900ml近くになっても神経質にならなくていいですよね😭?
ぽむ
新生児期の記録見たら8回あげてました!
新生児期だけ私は混合だったので3時間おきにミルク740+母乳と泣いたら間隔で母乳もあげてたので
900くらいは飲んでたと思います!
ミルク缶はあくまでも目安なので大食いや少食な子がいるとおり、生まれた時の体重も違うので全く同じとおりに進むとは限らないです
3ヶ月以上になると200×5回って書いてありますが私の子は1回量140しか飲みません笑
そこまで神経質にならなくても大丈夫です!飲まなくて心配になるよりたくさん飲んでくれたほうが安心なので🙆♀️
はじめてのママリ🔰、
わぁぁぁ😭ありがとうございます🙇♀️
頑張ってみます💪