

かなる
ハローワークに聞くのが一番だとおもいますよ

アイス
ですよね😂😂
ありがとうございます!

りっちゃん
1ヶ月しか働いてないのなら失業保険はないと思いますよー
おそらく年末にやめたやつ分だけかと。

いっちゃんMammy♪(・∀・)
失業保険は辞める前の1年ほどの情報が必要になるかと思いますので、以前の会社に離職票を貰わないと申請できません。
私は同じように何回も辞めたりを繰り返していて、最後に働いていた時が1年に満たない10ヶ月で辞めたので、その前の会社に離職票申請してくださいとハローワークから言われました。
まりちゃんさんの場合は、辞めた時期が近いので、多分ハローワークに行くと以前の会社の離職票が必要と言われるかと思います。
2014年に働いていた会社に連絡して離職票を欲しいと言えば手続きしてもらえますよ!もし手続き出来ないとか言われたらハローワークや労働基準監督署に連絡すると会社側に伝えてくれますね。
ただ失業保険の申請期限があり、退職後2ヶ月〜3ヶ月以内に手続きしないともらえません。
3月に辞めたとのことですので、もしかしたら失業保険の申請期限が過ぎてる可能性がありますので、早めにハローワークに行って手続きに関して聞いた方がいいですよ!

いっちゃんMammy♪(・∀・)
間違えました2014のはあるのですよね!
2015年の今年分の離職票も必要なので、辞めたとこに連絡することですね!

アイス
コメントありがとうございます❤️
年末に辞めた分だけでいいんです!

アイス
コメントありがとうございます❤️
3月に辞めた方のもいるんですか?😵

りっちゃん
前の会社が何年働いたかにもよりますよー!

いっちゃんMammy♪(・∀・)
そうですね!最近の辞めた方の会社は期間が1ヶ月わ2ヶ月ほどなので、それだけだと失業保険もらえません。仕事をしていた期間が関係してきますので、それ以前の会社の離職票も含めてどれくらい働いていたかをハローワークで計算してもらい、失業保険貰えるか決まります。
長期で働かれている方なら一つの会社のもので十分期間が足りますが、まりちゃんさんの場合にはとても短期間のことなので、もしかしたら就業期間が足りなくて失業保険貰えない可能性もあります。

いっちゃんMammy♪(・∀・)
前の会社の後に新しく就業したので、最近の会社のものと以前のものの2つが必要です。
もし最近のところに就職しなければ、以前の会社の離職票のみで大丈夫でしたが、就職してしまって1ヶ月ほど働いてしまわれていますので、どちらも必要です。

アイス
コメントありがとうございます❤️
前の会社は3年8ヶ月働きました!
新しい方の離職票は
職場にゆったらもらえるんですか?
新しい方は短かったから
なくていいんですけどね😂😂

アイス
コメントありがとうございます❤️
前の会社は3年8ヶ月働きました!
新しい方の離職票は
職場にゆったらもらえるんですか?
新しい方は短かったから
なくていいんですけどね😂😂

いっちゃんMammy♪(・∀・)
新しい方が期間が短くても仕事してしまっているので貰ったほうがいいです。多分ハローワークでもこの期間仕事してるか聞かれると思いますし、働いていた証明にもなるものが離職票です。連絡すればすぐ貰えるはずです(^^)
ただ働いた期間が長くても、失業保険の申請期限過ぎてたらどちらにしても貰えないので、まずはハローワークに行って期限に間に合うか聞いたほうがいいと思いますよ!

アイス
わかりました❤️
ていねいに
ありがとうございました💕

りっちゃん
わたしも7月からハローワークに行こうかと思ってます!
いま、妊娠で辞めたので失業保険もらおうかと!

アイス
わたしも来週いこうと思ってます💕
妊娠おめでとうございます❤️
コメント