
コメント

はじめてのママリ
自分の事は自分でなので皆自分で拭いてますよ😌
入園時点で上手く拭けない子などは先生が手伝ったりしてるみたいです。
うちは3歳から自分で拭いてますがトイレットペーパーに付かなくなるまで拭いてねと教えてます🧻
はじめてのママリ
自分の事は自分でなので皆自分で拭いてますよ😌
入園時点で上手く拭けない子などは先生が手伝ったりしてるみたいです。
うちは3歳から自分で拭いてますがトイレットペーパーに付かなくなるまで拭いてねと教えてます🧻
「うんち」に関する質問
トイトレで、誘う段階から自己申告の段階にはどう進めたら良いのでしょうか? 2、3時間おきに誘ったり声かけて確認してます。 最近は「今は出ないから行かない」と言うようになったので、自分で言ってくるまで待ってたら…
汚い話しですが、至急回答欲しいです😭😭 今、1歳7ヶ月の子がうんちしたので トイレに流してきたのですが、トイレにうんち捨てた際に うんち落ちた便器の水が少し顔に飛んできました😭😭💦 子供が泣いていて、急いで捨てたので…
生後1ヶ月、完ミではいはいからほほえみに変えたんですがびっくりするくらいうんちがゆるいんですがこんなものなのでしょうか? 新生児期からほほえみに変えるまでは粒マスタードみたいなうんちでどちらかといえば固め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちえご()
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね、去年まで通っていた保育園とは違いすぎてびっくりしています🤔
拭いてね〜!と言っても、ちゃんと拭いた!と言われるので次のトイレの時に一緒に見てまた教えます!🧻