※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
ココロ・悩み

家族が体調不良の時、過剰に心配してしんどい。旦那が具合悪いとき、精神的に辛い。同じような経験をした方いますか?

自分の体調が悪い時よりも、他の家族が体調不良の時のほうが、過剰に心配してしまい、精神的に辛くて、しんどいです。

こんなに辛いなら、もう消えてなくなりたいと思ったりします。

今は旦那が風邪をこじられたのか(コロナは陰性)、熱がなかなか下がらなかったり、喉が痛かったり、たまに痰がからむ咳をしています。

1日はちょうど仕事が休みの日でしたが、その後2日間休み、今日は「少しは良くなったの?」と聞くと、「分かんない、でも、もう寝てても変わらないし、動いて汗をかいた方が何か(悪いものが外に)出る気がするから」と、すごくダルそうにしながらも仕事に行きました。

行く前に本当に大丈夫なの?と何度も聞きました。

確かに仕事を何日も休むのは気まずいと思いますが、そんなにダルそうにしながら行くのを見るのも辛いです。

子どもは、まだ小さいから仕方ない、そのうち治る。大丈夫大丈夫と言い聞かせて、ここに相談したりしながら乗り越えてこられていますが、ある意味旦那が具合が悪いときのほうが、精神的に辛い気がします。

ここまでじゃなくても、私のように、旦那を過剰に心配してしまったり、心配するほうが辛いと思う方いますか?

共感しあえたら少しは楽になるのかなと思い質問しました。

コメント

ビール

わかります🥺
主人が体調悪いと、死んでしまうのではないか、大丈夫なのか、と不安になります…

自分が体調不良は薬も飲まず、ほっときゃ治る!って思えるんですけど🥺

  • あーみー

    あーみー

    わかってくれてありがとうございます😿
    そうそう、そうなんです。すごく不安になります。

    自分のことはどうでもいいっていうか、私は薬を飲むんですが、適当に市販薬飲めばどうせすぐ治るし、治らなくても別に平気だしって全然ダメージないんですよね🥲

    主人の方が、口ではコーラ飲めば治る!とか、強気に言ってる割りに、悪化したり、眠りが浅くて万年睡眠不足だったりして、心配ばかりで…

    もっと頑丈になってほしいです😭

    • 8月5日
ハル

すごーく分かります‼︎
熱は?まだ喉痛い?薬飲んだ?を頻回に聞きます🥺
そして最後、あーもう何で風邪ひくの‼︎って怒ってしまう笑
自分が不調のときは、このくらいすぐ治るし!って強気なんですけどね笑

  • あーみー

    あーみー

    わかってくれてありがとうございます🥲
    私も起きてくる度に、熱は?咳は?食欲は?って間髪入れずに聞きます💦

    今日も夜中に帰る時間の仕事なんですが、夜中まで待っていて、帰って来てダルそうだったらまた落ち込んでってなりそうで、辛いです😭

    まさにそれで、何で風邪ひくのとか、なかなか良くならない事に苛立ってます😂

    自分のときは、別にどうでもいい、どうせすぐ治るって思うし、本当にすぐ治るんですよね😅
    自分の方が酷くなれば良いのにって、いつも思います。

    • 8月5日