![yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相談なのですがみなさんの意見きかせてください!結婚して1年ちょっとが…
相談なのですがみなさんの意見きかせてください!
結婚して1年ちょっとが過ぎ子供は来月で1歳になります
でき婚で急な結婚だったので
結婚式をしていません
結婚する際、私の家族にも義父母にも
「結婚式はしてあげたいとおもっています
ウェディングドレスを着せてあげたいとおもっています」と言ってくれていました
私は友達の結婚式に行く度羨ましいと思ってしまいます
旦那は結婚式のことなんてもう頭にないように忘れている感じがします
結婚式場のCMが流れてもとくに何もなく
今更結婚式どうする?とも言いづらいです
みなさんならどうゆうふうに切り出しますか?
くだらない質問ですいません
- yu-mama(7歳, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
結婚式いつするの?って聞きます。
言わないと忘れてると思って流されたら嫌です。
![𝙺&𝚈らぶ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙺&𝚈らぶ♡
子供も落ち着いたし、結婚式挙げたいんだけどどーかな?と直に聞いちゃいます❗️
-
yu-mama
回答ありがとうございます😌
子供落ち着いたしって凄くいいですね!
切り出しやすいです!
ありがとうございます😌- 2月11日
![リーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーちゃん♡
私もでき婚で結婚して2年経ちますが、結婚式はしていません
お金がないのも理由のひとつですが私自身そんなにやりたいと思っていなかったので特になにもいってこなかったからです!
でもやっぱり一生に一度の思い出作りとしてした方がいいのかな?と最近思ってきたので
お金ためてって2年後位には式したいな!ってストレートに私だったら聞きます😂❤
-
yu-mama
私たちもお金ないのでいつかって感じでした
最近すごく安く結婚式できるときいて
探してみたらほんとにご祝儀だけでできるみたいで
私だけ俄然やる気になりました(笑)
結婚当初は私もいいやとおもってきたんですが
最近はやっぱりいいなーと思っちゃいます(笑)- 2月11日
![ゆうみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみん
うちは、最近多い結婚式プレゼント!というのに応募したら当選し、それがきっかけで式をあげることになりました
それまでは、なあなあになってたんですけどね💦
結構当選者が多いようで、私の周りで当選せずに結婚式を挙げてる人の方が少ないです(°Д°)
ストレートにきくのがちょっと…と思ったらぜひいろんな式場に応募してみてください!
-
yu-mama
ほんとですか???
それってSNSとかによく載ってるやつですか??
応募するとき旦那さんに
これ応募してみよ?みたいな感じでしたんですか?- 2月11日
-
ゆうみん
はい、私はインスタグラムから応募しましたよ(^^)
周りもインスタグラムやネットの広告から応募していたそうです!
私はどうせこんなの当たらないだろうからと気軽に応募しただけなので、旦那には相談してませんでした(*_*)- 2月11日
-
yu-mama
当たって連絡きてから旦那さんに報告したんですか?
- 2月11日
-
ゆうみん
はい(^^)
当選の電話がきたときに、旦那がこのキャンペーンに応募したことをしらないことなどを担当者に話し、見学したら絶対契約しなければならないですか?と先に聞いたら、下見にきて新郎様が納得いただけないようであればその場でお断りいただいて大丈夫です。との言葉をいただいたので、私から旦那に
なんとなくで応募したら結婚式あたっちゃった!!
ぜひ見学に来てくださいって言われたんだけど、こんなこと一生に一度だし行きたい!!と誘った感じです!
私は勝手に応募しましたが、こんなキャンペーンやってるよ!?応募してみたい!と素直にきくのもいいと思います、その話題から旦那さんの結婚式への気持ちが聞けるかもですしね(*^^*)- 2月11日
-
yu-mama
すごくいいですね😍
私もそうしてみます!
まず結婚式プレゼントってなってる式場探さないとですね!
ありがとうございます- 2月11日
![narumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
narumi
というより、結婚式って親への感謝もあると思うのですが…私なら結婚式に両親、義両親を招待するという形にしたいです☺️
旦那さんの本心は分かりませんが、頭の片隅にはあるのではないでしょうか💓
-
yu-mama
私は祖母に育てられ家系で初めての女だったのでどうしても結婚式をして感謝を伝えたくて
頭の片隅に少しあるだけでもうれしいので正直にいってみようもおもいます😆- 2月11日
-
narumi
私も母親がいないので祖母に育てられました✨
費用さえあればいつでもできますよね💓私は子どもが2、3歳の可愛い時期に挙げるのがベストかなーと思っています(^ω^)🌸
ドキドキ💓反応が気になりますね🎵- 2月11日
-
yu-mama
同じですね💓
2、3歳1番かわいいですよね!😍
旦那に提案するのにドキドキしてきました(笑)- 2月11日
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
素直に聞きますね、結婚式どうする?って👼
-
yu-mama
やっぱストレートに聞いたほうがいいですよね!!
- 2月11日
![kittyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kittyy
うちも同じ感じです!
うちの親は
顔合わせで親としかあってないから誰かのお葬式(←)とかで親戚の方とはじめましては嫌だよって言われたのをそのまま話しました‼︎
今は2人目妊娠中なので産まれたらあげれるように計画してます∩^ω^∩
式場も予約までさせました!
-
yu-mama
確かにそうですよね!!
私もその手使わせてもらおうかな(笑)
予約までいけばこっちのもんですね(笑)- 2月11日
![karen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
karen
うちもそうです!
子どもも産まれて落ち着いてきたので、結婚式どうする?て言うたら、んー(ーー;)みたいな感じだったので、お前はうちの親に何て言ったか覚えてんのか?裏切るのか?と言って、半強制的に式場見学予約しました。
yu-mama
回答ありがとうございます😌
ストレートに聞いたほうがいいですよね!!
流されるの1番嫌です(笑)
ままり
私は結婚前提だったので、付き合い始めて少ししてから、早いけどいろいろ知ってたほうがいいと思うから式場見学行くねー!って言いました(笑)
良い日取りは一年、二年先まで予約いっぱいでした。
呼ぶ人ピックアップして、だいたい何人というのを出しといてから見学に行って、見積もり出してもらうとどれくらいかかるか分かるので、いろんなところに行って見積もりだしてもらって、自分たちがどれくらい貯めていればマイナスが出ずにできるのか。を、把握してお金を貯めようと思っていたので(๑・̑◡・̑๑)
金額がなんとなく分かれば、いつ頃ならその額貯まってるからそのくらいだね!って組みやすいですよ(*´꒳`*)
yu-mama
見積りたててもらえるんですね!
初めてしりました
見積りわかればお金もためやすいですよね!
ままり
ちなみに私は80人の総額300万くらいで、ご祝儀でまかなえました!
yu-mama
300万をご祝儀でまかなえるんですか?(*_*)すごい!
ままり
確かそれくらいだったと思います(*´꒳`*)
領収書とかももらったけど捨てちゃって記憶は曖昧ですが、手出しはなかったです♪
どちらの親の兄弟も5〜10万円包んでくれたのでまかなえたんだと思います。
常識ない人は声かけないほうがいいです!
親、子、子、孫の4人家族で出席して、みんなで2万のところ、欠席って言われたのに出席してきて、祝儀なし、後日1万円とかあってあまりの常識のなさに愕然としました。笑
yu-mama
なんか安心しました😌
常識ない人はほんと厄介ですよね!
きてほしくないです(*_*)
ままり
いろいろこだわるとその分高くはなってくるので、一緒に一回だし余分にお金を貯めておいて妥協せずにすると良いと思いますよ♡
あとは、もしここがいいって目星がついてるのであれば、互助会があるか調べて入っておくとお得です!
私のところは一口月3000円、30万でお色直し3着、着付け、メイク、控え室とかセットでできます!新郎用は挙式が安くなったり60人までフリードリンクが無料とか、衣装2着、着付け、ヘアセット、会場費が定額だったりでした!
なので夫婦で2人分入ってると普通に同じだけ着替えるよりかなりお得でした!
yu-mama
いろいろとあるんですね😆
やっぱり少し手出し出来る分貯めて
こだわった式をしたいとおもいました♥
いろいろと教えていただいたので グッドアンサーにさせていただきます
ほんとにありがとうございます
ままり
グッドアンサーありがとうございます!
会場見学、お料理の試食、ドレスの試着はいっぱいして下さい♡
ステキな式になりますように♡