コメント
エナ
うちの長女もそうでした💦長男が生まれて一歳までの間噛み跡凄いつくほど噛んでました😭💦その都度怒ってました💦💦
叱っても何度もやりましたが気付いたら噛むことは無くなっていたのでこのままと言うことは絶対ないと思うので大丈夫ですよ🙋♀️子供なりに小さい小への嫉妬心というか今まで自分だけだったのにという気持ちもあるんでしょうね😭💦
噛み跡を見せながら、これ痛いよ?泣いてるよ?なんでだと思う?と考えさせたり
なんなら私は噛んだ時甘噛みで娘を噛んだ時もありました笑笑
どう思った?痛いよね?やっちゃダメだよね?とか😅正解が何かわかりませんが自分が同じ痛みを知らないとわからないかなと思いまして🥲
はじめてのママリ🔰
保育士しています。
園でも子ども同士のトラブルで1番ヒヤヒヤするのが噛みつきです。保育経験から言わせていただくと、まず噛まれた子より噛んだ子の気持ちを受け止める事が大切です。噛む事は大人からしては悪いことに捉えがちですが、子どもにとって相手に直接的に伝えようとする表現の一つです。大人も嫌な時に気持ちよりも行動が走ってしまう方もいるかと思います。
なので、噛もうとした時、噛んだ時に"〇〇ちゃんが急にもおもちゃ取って嫌だったんだね、それを伝えたかったんだね!"と気持ちを代弁してあげる事が大切です。そうしたら噛んだ子も、僕の気持ち分かってくれたんだ、見ててくれたんだと安心と信頼が得られかと思います。
そしてもう一つ伝える事は、急に噛んでも〇〇ちゃんはびっくりしちゃうよ、なんで噛まれたか分からないから言葉で教えてあげて、と伝えてあげるのがいいかもしれません。
あと、噛まれた側を異常に庇おうとするはあまりおすすめしません。噛んだ子は嫌な気持ちを伝えようと噛みつきを選んでしまっただけで傷つけようと思って噛んだ訳ではないので噛まれ側の心配ばかりすると噛んだ側は、僕の気持ちはどうでもいいの、、っと感じだりして悪循環が増してまた噛みつき走ってしまうかもしれません。
噛みつきがあった時は噛まれた子より噛んだ子のケアをするといいかもしれません。
長文になってしまって申し訳ありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ついつい私も、わあっとなってしまってお兄ちゃんを叱ってしまうのでそれが悪循環になってしまっていたかもしれません😭😭
まずは息子の気持ちを代弁して
しっかり向き合おうと思います!
どうしたら良いのか悩んでいたので
アドバイスをいただけて嬉しいです!🙇♀️
ありがとうございます😭- 8月5日
はじめてのママリ🔰
やはりそんな時期があるんですね😭
そうですよね、、本人もきっと理由があって噛んじゃいますもんね😰
その都度、息子ともしっかり向き合ってみます!!
心強いです!ありがとうございます😭