※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が生まれてから母親として家事育児を程々に手抜きしつつ仕事も復帰…

息子が生まれてから母親として家事育児を程々に手抜きしつつ仕事も復帰して頑張っています。
その一方で旦那は独身時代と変わらずの生活を送ってます。
旦那が仕事から帰ってから靴下を洗濯機の前に玉になったまま放り投げてソファで寛いでお酒を飲んでテレビを観てケラケラ笑っている姿が1番ストレスに感じできました。
酒とテレビを観るなとは言いませんが、少しは手伝ってほしいです、、。手伝ってと言ってもグダグダやるのでそれも逆にストレスでだったら私がやった方が早い。
なんなんでしょうか?私の器が小さいんですかね?
いつになったら旦那はパパらしくなるのでしょうか?
休日なのに朝からイライラでフライパン投げたくなりました。笑😆

コメント

あや

毎日頑張っていますね😭❤️
明確なアドバイスにはならないと思いますが、同じように上の子が0歳の時に飲み歩いていた旦那をチェーンかけて閉め出したことがありますよ😂😂
そんなんだから、娘からしたらあなたはいつまで経ってもパパじゃなくて、夜帰ってきてケータイ見てる人。なんだよ😟って言った事もありますww

独身時代と変わらずの生活をしたいなら家事負担しない分のお金をご主人に出してもらって時短家電を買ったりたまにヘルパーを使ったりしてもいいと思います。
あなた動かないならお金出して💁‍♀️って感じですよね。
しっかり話し合える人なら時間を作って話したほうがいいと思いますし、聞いてくれないような人なら一発大きめの爆弾を投下してもいいと思います😂