![きなっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で、卵管造影後の結果について病院での対応に不安があります。次の診察での対応や料金について相談したいです。
やはり病院に言うべきでしょうか??
不妊治療をしてまして、卵管造影まで終えました。卵管造影後先生の診察で結果のレントゲンを見せてもらえず普通に異常ありませんでしたよ。だけ。分院に持ってく診断書にサイン。
こんなことってありす??そら、素人にはレントゲン見ただけじゃ分かるわけないよ、だけど、あなたのはこの様な状態です。異常がある場合ここが腫れるんですがちゃんと造影剤通ってますので大丈夫ですよ。とかないのかな?
バカにされてるの?私? 自分の体知りたいって思っていけないの?普通のことよね??
しかも、診察してるの院長よ。
そこにびっくりして、見せて欲しいが言えなくてなぜか違う質問してしまって…
子宮鏡も卵管も異常ないなら、卵子と精子の力がないから出来ないんですかね?と聞いたら、92%に入ってしまっただけだから深く考えなくていいですよと。
確かにそら確率なんだろうよ、それも分かってるのよぉなんかもうちょっと寄り添ってくれても良くない?
病院に何が言いたいかって、次行くのは分院なのですが、レントゲンを見せてもらえなかった、説明が欲しかったと言うこと分院で見れないか ということ。本院に行けと言われたら診察料はとられるのか?それはおかしくないか?
と言うこと。
言っても良いでしょうか?私間違ってる?
言ったらちゃんと診てもらえないとかあるのかな?
- きなっこ(6歳)
コメント
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
受けたのいつですか?
私なら分院に電話してことの次第を話して、次の診察でもう一度説明と画像見せてもらえるか確認します。もし本院行けと言われたら、院長に不信感があるので行きたくないと伝えます。役職があると逆にそういうとこ雑になってる先生いますが、あり得ないですよね、しかも自費診療で。信頼できる先生に診察してもらえるといいですね。
きなっこ
ありがとうございます😊
受けたのはつい3日前です。
あり得ないですよねぇ〜😤その様に言ってもいいのですね‼︎とっても参考になります‼️