

はじめてのママリ🔰
県内なら医療証そのまま使えるところが多いです😊

ももんが
お子さんですかね?🥺
基本的に県内ならいつもの受給券使えると思いますよ~🥰
隣の市の耳鼻科がかかりつけになってますが、いつも300円です!

はじめてのママリ🔰
子供ですかね?
受給者証に
なんてかいてますか?
市内ってかいてあれば
お金かかります
県内ならかかりません🤔
かかっても
申請すれば返ってきますが!

あぴ
私のところは検診でしか利用してないですが600円かえってきました!

ままり
お子さんのことですか?
受給者証に記載されてるかと思いますが、県内ならそのまま安くすみますが、県出てしまったら受給者証は使えないので未就学児は2割負担です。
ちなみに大人は県内、県外関わらず3割負担です。
コメント