※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が出張中、実家に滞在。子供授かり感謝。旦那は家事苦手でイライラ。明日から現実。頑張ろう。

グチと独り言になります😆
旦那が出張だったので、2週間程実家に泊まっていました。
実家って行くまでは、荷物多いし、やっぱり自分の家のがいいとか思うんですけど、1日、2日と過ごすと
すごく居心地良くなるんですよねー!

私はなかなか子供が出来なくて、もう諦めかけたときに
奇跡的に授かれたので、
今、両親が孫を溺愛してくれているのがよく分かります。
その姿を見るとやっとひとつ親孝行できたかなって、思ってます。

実家での生活も今日で終わり。また明日から自分の家で旦那と3人の毎日に戻ります。
嬉しいような、寂しいような。
旦那は、子供を可愛がってはくれるけど家事は苦手なので痒いところに手が届かなくて、イライラします。
仕事から帰って来るとダイニングテーブルで
食事と晩酌を初め、スマホでYouTubeを見続け、合間にキッチンの換気扇の下で電子タバコを吸います。
私がどうしてもの時だけ子供を見ててくれます。

実家ではじいじばあばが仕事から帰って来ると、あやしててくれたので楽させてもらいました。
明日からまた現実です。がんばろう。

コメント

りんご

分かります!
実家居心地いいですよねー✨
私も子供が1人の時しょっちゅう帰ってました😁
母の美味しいご飯に母と世間話したり。帰りたくないなんておもってました✨
ただ、子供が動き回るようになった時からと子供が増えたのもあり実家に帰ると実家があまり整理整頓されてないのもあるんですが子供達が触って欲しくないものに手を伸ばしたりするんでそれを阻止するのに疲れてしまい前ほどあまり実家帰ってないです😂  
自分の家だと基本子供が触って危ないものは対策してるので勝手に遊んでーが出来て気が楽になってしまいました🙆‍♀️

ただ、旦那さんにはもっと育児や家事してほしいですね😮‍💨
旦那さんは指摘したら怒らずにちゃんと言われたことを直してくれるタイプですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子3人のママなんですね✨確かに動き出したら気になる箇所が出てきそうです😂
    旦那は…怒ることはないですけど、頑固なので直さないタイプです笑 なので私が諦めてるというか、期待しすぎないようにしてますねー🤣😄

    • 8月5日
deleted user

子育てって旦那も育ててる気持ちになります💦
うちは上の子が小学生なんですが、子供の方が聞き分けいいし、気が利きます。

私が全部してしまうと旦那がしなくなるので、根気よく教え込んで(どうして教えなきゃわからんの?!ってイライラしますが)ほどよく手を抜いて無理せずです!

実家から帰るとホームシックになってました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく、遅くなってすみません🙇
    わかりますー🤣旦那もやってあげると自分でやらなくなります💦毎日見てるはずなのに欲しい時に手助けが無かったりしてイライラします😣
    実家はいいですよね♡
    家の良さもありますが😊手を抜きつつ頑張ります☆

    • 8月10日