※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今年の春ごろの話なのですが、、産後はじめて夫と2人でコナンの映画を観…

今年の春ごろの話なのですが、、
産後はじめて夫と2人でコナンの映画を観にショッピングモールで待ち合わせして
久しぶりのおしゃれをして気分よくいました
映画後に、私から、場所を移動して2人合わせて6000円ほどの焼肉もろもろ他も食べ放題とかどうかな??
ゆっくり出来そうで子供いると行けないからと提案しました。
私は専業ですが資格持ちで時々パートしてお金もいれてます。
旦那が2人で6千円なんて贅沢すぎる!ありえない!本当に無理だから!と怒りだし
映画だってお金ないのに連れてきてやったと言われ
妊娠期間もコロ真っ只中で3年以上ぶり?だったのに本当に悲しい気持ちになってしまいました。

子供には惜しみなく使うのに
私にはそんなにお金かける価値ないのかと
たかが6千円です
6千円以下の女と思われてる人と一緒にいるのが辛いと思ってしまいます

もうあれから数ヶ月たつのに時々思い出して辛くなります

旦那も収入は多く無いですが安定しており
普段だって私も自分のものなんて
やっすい基礎化粧品や着られなくなった下着くらいしか買いません

私が働いて保育園の選択肢は事情によりありません
夫も忙しく、実両親も義両親も協力的ではないです

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!悲しいですね💦私でもずっと思い出しちゃいそうです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(*´Д`*)ツラってなります、、

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

言われてショックだった言葉ってふと思い出すことありますよね😢
たまのデートなのでしたいことさせてほしいし、もしお金が高いのであれば、「すごく行きたいけど、今月はちょっと厳しいからまた今度にしない?」とか言い方あるだろ!って感じですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、言い方さえ気をつけてくれたら、私のことも考えてくれてるんだなと感じられますよね
    タイミングみて夫に伝えてみようかな

    • 8月6日