![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
知的障害自閉症の子供3人を育てる中で、子供たちが病気にかかり、精神的にも辛い状況。旦那との関係も悩みの種。誰かに話を聞いてほしいが、身近な人が忙しくて連絡が取れない。どこで気持ちを発散しているか相談したい。
うちには知的障害自閉症の子が2人、今のところは特性はない子が1人居ます。
二次障がいがあったり大変ですがみんな優しい子達です。
3人とも身体が弱く冬もほとんどのウイルスにかかりました。
夏に流行るヘルパンギーナ、RS、手足口病、はやり目、アデノウイルスも6月から今まで全てかかっています。
旅行もキャンセルしてお出かけを避けてもやっぱり移ってしまいます。
私も精神的にやられていて、誰かと話したい、誰かに優しくしてほしいと思ってしまいます。
旦那は昭和の男を絵に書いたような人で
男は仕事、女は家に入り男を支えるという考えです。
電話を掛けたら出た瞬間から怒っていて、帰ったら帰った瞬間から機嫌が悪いです。
子どもが熱が出たら私が怒られます。
私が子ども達から風邪を貰ったら怒られます。
俺は貰わないからおまえの自己管理が出来ていないせいだと言われます。
どこがいいところあるの?って話なのですが、私も感覚が麻痺していて1人で子ども達と生活していくよりもマシかなと思い一緒に居ます。
金銭面は完全に旦那が管理していて不自由なく暮らせているので文句は言えない立場です。
私の友達もみんな今が1番大変そうで、私のように専業主婦の人は居ないので連絡も取りづらく、
誰かに聞いてほしくて優しくされたくてママリに投稿したりなるべく楽しいドラマや動画を見て毎日踏ん張ってます。
子ども達が園に行けた時はここぞとばかりに外に出まくるのですが、今はそれが出来ないので…
どうしても人に話を聞いてほしい
でも身近な人達は忙しく連絡出来ない場合は
皆さんどこで発散していますか?
メンタルクリニックや、オンライン等で話を聞いてもらったりしていますか?
- あく(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はここで話聞いて貰ってます🥲
旦那さん酷いなって思うのですが、お付き合いしてた時からですか?
お子さんも小さいとなかなか自由な時間もないですよね💦
こっそりデザートやお菓子買って、1人で食べるのもおすすめですよ🤫
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
オンラインのカウンセリングや、
今度、心理士さんのカウンセリングをうけにいきます🙇♀️💦💦
-
あく
ありがとうございます!
心理士さんのカウンセリングはクリニックでしょうか?- 8月5日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うわぁ〜お友達になりたい🥺
うちもうが知的障害の自閉症で、
下も病気のある子です。
私は在宅ワークで融通の効く仕事を少ししていますが、おがたさんは専業という事は自宅保育ですか?
めっちゃ大変そうですね😭
うちの子達も健康トラブル多いです。
人に話を聞いて欲しいなら
LINEのオープンチャットが良いんじゃないかなと思います。
発達障害児の子育てのお部屋とかいくつかありますよ。
-
ママ
2行目、うちも上が〜 と書きたかったミスです。- 8月5日
-
あく
ありがとうございます!
上の2人は児童発達支援に行ってもらっていて、下の子は上の子達の介護という事で保育園に6月から通わせてもらっているのですが、1週間丸々通えた事はまだ無いです😭
上の2人が睡眠障がいで入園させてもらえました。
どうしても障がいのある子達は規則正しい生活が難しくて、健康トラブルは避けられないですよね😭
オープンチャットがあるんですね!
調べてみます😊
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 8月5日
-
ママ
二人も睡眠障害じゃおがたさん休まる暇ないですね…
旦那さんは冷たすぎると思います…😢
そんな生活してたら子供の風邪貰って当たり前です。自己管理のせいではないですよ。- 8月5日
-
あく
在宅ワーク出来るスキルが羨ましいです😭
今まで営業や接客しかした事ないのでなんのスキルもなくて😫
旦那はおまえが昼1人の時は寝れるだろって感じです😅
元々身体強かったのですが、今はボロボロです😓- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは知的なしの自閉症の子がいますが、10代です💦知的なしでももう本当に小さい頃から手がかり、小学生になるとまた大変さが変わってもかなり大変で家族みんな辛く精神的にも追い詰められたりして鬱になりました😭
平日は子どもたち学校で日中は1人で家事の合間にゆっくりしてますが、今は夏休みで自閉症の子はデイ利用だけど、兄弟が家に居るのでゆっくりは休めてません💦
今は早く夏休み終わってーと願ってます😂
私はここで話を聞いてもらったり、たまに自分用にデザート買って一息ついたり、あとは通院もしてるので、お薬飲んでるのとカウンセリング受けてます。後は母が理解してくれてるので電話で愚痴ったり、理解者がいると話を聞いてもらう事でホッとしますね😌旦那は自閉症→性格!って感じで理解ないので母に相談や愚痴を聞いてもらってます💦
本当は2人の子どもだしパートナーが1番の理解者でいて欲しいけど諦めました😂
-
あく
ありがとうございます!
毎日お疲れ様です🙇♀️
知的障がいや自閉症は、産まれてから時間が経たないとわからないし覚悟も出来てないまま必死で育てるしかなくて辛いですよね…
うちは母が一日中働いているので会えないし電話も出来ずです🥹
私もカウンセリング受けようかなぁと思っています。
よっぽど愛情深い人じゃないと理解するのは難しいんですかね😥
母親は嫌でも受け入れるしかないから理解が出来ていない旦那とすれ違いますよね。- 8月5日
あく
返信ありがとうございます😊
付き合っていた時はこんなに優しい人居ない!と思ってました。
釣った魚に餌はやらないタイプでした😅
見極めが甘かったです😥
明日ウーバーで大好きなカフェラテ摂取しようと思います🙇♀️